早耳兎のニュース瓦版

2ちゃんねるの記事を元に管理人が気になった時事ネタ等をまとめています。趣味で脈絡のない記事が載ることも(笑)見つけたら、あぁこんなのが好きなんだなって思ってください🐰

鹿児島


台風10号 万之瀬川や加世田川で氾濫危険水位超える 鹿児島・南さつま市
…台風10号に伴う大雨の影響で県内の河川は水位が上昇していて、「氾濫危険水位」を超えているところがあります。 県によりますと、南さつま市の万之瀬川や加…
(出典:MBC南日本放送)


伊勢湾台風並みの勢力とは…恐ろしいですね。みなさん、しっかりと備えておきましょう。

【伊勢湾台風並みの勢力で関東甲信直撃か?恐るべき総雨量1000mmの恐怖】の続きを読む


【台風情報/雨・風シミュレーションも】台風10号 あす29日(木)にも九州直撃か?最大瞬間風速70m…最強クラスに発達、記録的暴風・大雨が続く可能性も 早めの避難・準備を(28日あさ6時半現在)
  九州南部   150ミリ  線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。  線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激…
(出典:tysテレビ山口)


線状降水帯のおそれもあると聞いて、本当に避難しなければいけないと感じます。命が第一です。

【線状降水帯の恐怖!台風10号の影響で被害が拡大する可能性】の続きを読む


早田ひなの“行きたい希望”に特攻隊施設が「ありがたく受け止めています」と感慨 「若い世代の皆さんにより関心を」
…8月15日には79回目の終戦記念日を迎える パリ五輪の卓球女子団体で銀メダル、シングルスで銅メダルを獲得した早田ひなが、パリ大会を終えて行きたい場所…
(出典:ENCOUNT)


知覧特攻平和会館のサムネイル
担することとなり、陸軍航空隊知覧飛行場跡地に特攻隊員の精神の顕彰と世界平和の祈念を目的に、1955年(昭和30年)9月28日に「特攻平和観音堂」が建立され、観音像は「知覧特攻平和観音像」と命名され観音堂に収められた。「特攻平和観音堂」は、特攻隊員の慰霊施設を永年にわたって望んできた鳥濱や、知覧町立高…
43キロバイト (6,491 語) - 2024年6月16日 (日) 19:40
若者たちが「特攻」ゆかりの施設を訪れることで、平和に対する意識が高まることを願います。歴史を学び、戦争の悲惨さを理解することで、これからの時代に平和を築いていくための大切な準備ができると思います。

【平和への思いを深める!鹿児島県内の特攻施設が若者に人気急上昇】の続きを読む

このページのトップヘ