6割が実感する「学歴フィルター」の影響 50代で際立つ学歴と年収の明確な関係 …考を行う「学歴フィルター」。学歴は就職や採用の際にどの程度影響しているのでしょうか。アクシス株式会社(東京都港区)が実施した「学歴フィルター」に関する… (出典:) |
66%の人が学歴フィルターを実感しているというデータは、企業の採用方針や社会的な価値観が依然として学歴重視であることを示しています。これに対抗するためには、実力や経験を評価する社会的なシステムを築く必要があると感じました。
1 七波羅探題 ★ :2024/11/09(土) 22:10:31.36 ID:yMirJctT9
https://maidonanews.jp/article/15501582
2024.11.09(Sat)
企業が就職活動の初期段階で応募者の大学名に基づいて選考を行う「学歴フィルター」。学歴は就職や採用の際にどの程度影響しているのでしょうか。アクシス株式会社(東京都港区)が実施した「学歴フィルター」に関する意識調査によると、約6割の人が「就活の際に学歴が影響した」と回答したことがわかりました。
調査は、日本国内の就業経験がある全国の20~60代の男女300人を対象として、2024年10月にインターネットで実施されました。
なお、回答者の最終学歴は「その他私立大学」(26%)、「国公立大学」(24%)、「高校」(14%)、「専門学校」(12%)、「早慶上智」(10%)、「MARCH」(8%)「関関同立」「日東駒専」(各3%)となっています。
まず、「現在の会社が属している業界」を尋ねたところ、業界ごとに学歴の偏りが見られ、特にコンサルや金融、商社は高学歴層が多く、サービスや小売は幅広い学歴層が就職していることがわかりました。
また、「学群と会社の規模の相関関係」について大学グループ別に見ると、国公立大学や早慶上智の出身者は大企業に所属する割合が高く、特に早慶上智では1000人以上の規模の企業に多く就職している傾向が強い一方で、専門学校や高校出身者は小規模から中規模企業への所属が多く見られ、規模の大きな企業へ進む割合は比較的低くなっています。
続いて、卒業した大学・専門学校別の「年収」を年代別に見ると、20代は国公立大学やMARCH出身者は最低でも400万円の年収帯に分布していますが、その他私立大学、専門学校、高校出身者では300万円未満の年収も目立ち、特に高校出身者は300万円未満の割合が高い傾向にあることがわかりました。
30代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には、600万円以上の年収層が一定数いる一方で、その他私立大学や専門学校、高校出身者では300万円未満や300万円帯に集中しており、収入の差が明確に見られます。
40代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には700万円以上の高収入層が多く、特に早慶上智は800万円以上に集中しています。一方、その他私立大学や専門学校、高校出身者は300万円未満の低収入層が目立ち、高収入層が少ないことがわかりました。
50代の年収では、国公立大学出身者には600万円以上の高収入層が一定数いる一方、MARCHや関関同立、日東駒専、その他私立大学、専門学校、高校出身者は300万円未満や400万円帯に集中し、高収入層は少ないことが見て取れました。
次に、「学歴は就職時にどの程度影響したと感じますか」と聞いたところ、全体の63%が「影響があった」(非常に影響があった14%、ある程度影響があった49%)と回答。
さらに、全体の65%が「採用時に学歴フィルターが存在すると感じる」(強く存在している16%、ある程度存在している49%)と回答しています。
最後に、採用を担当している人に、「学歴は候補者を評価する上でどの程度重視しますか」と尋ねたところ、「重視する」は40%、「重視しない」は19%という結果になりました。
また、「採用基準に学歴を用いている目的」としては、「一定の学力基準を確保するため」(43%)、「優秀な人材を確保するため」(28%)、「候補者の数を絞るため」(26%)などの意見が上位に挙がり、採用において多くの企業が学歴フィルターを用いていることがわかりました。
2024.11.09(Sat)
企業が就職活動の初期段階で応募者の大学名に基づいて選考を行う「学歴フィルター」。学歴は就職や採用の際にどの程度影響しているのでしょうか。アクシス株式会社(東京都港区)が実施した「学歴フィルター」に関する意識調査によると、約6割の人が「就活の際に学歴が影響した」と回答したことがわかりました。
調査は、日本国内の就業経験がある全国の20~60代の男女300人を対象として、2024年10月にインターネットで実施されました。
なお、回答者の最終学歴は「その他私立大学」(26%)、「国公立大学」(24%)、「高校」(14%)、「専門学校」(12%)、「早慶上智」(10%)、「MARCH」(8%)「関関同立」「日東駒専」(各3%)となっています。
まず、「現在の会社が属している業界」を尋ねたところ、業界ごとに学歴の偏りが見られ、特にコンサルや金融、商社は高学歴層が多く、サービスや小売は幅広い学歴層が就職していることがわかりました。
また、「学群と会社の規模の相関関係」について大学グループ別に見ると、国公立大学や早慶上智の出身者は大企業に所属する割合が高く、特に早慶上智では1000人以上の規模の企業に多く就職している傾向が強い一方で、専門学校や高校出身者は小規模から中規模企業への所属が多く見られ、規模の大きな企業へ進む割合は比較的低くなっています。
続いて、卒業した大学・専門学校別の「年収」を年代別に見ると、20代は国公立大学やMARCH出身者は最低でも400万円の年収帯に分布していますが、その他私立大学、専門学校、高校出身者では300万円未満の年収も目立ち、特に高校出身者は300万円未満の割合が高い傾向にあることがわかりました。
30代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には、600万円以上の年収層が一定数いる一方で、その他私立大学や専門学校、高校出身者では300万円未満や300万円帯に集中しており、収入の差が明確に見られます。
40代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には700万円以上の高収入層が多く、特に早慶上智は800万円以上に集中しています。一方、その他私立大学や専門学校、高校出身者は300万円未満の低収入層が目立ち、高収入層が少ないことがわかりました。
50代の年収では、国公立大学出身者には600万円以上の高収入層が一定数いる一方、MARCHや関関同立、日東駒専、その他私立大学、専門学校、高校出身者は300万円未満や400万円帯に集中し、高収入層は少ないことが見て取れました。
次に、「学歴は就職時にどの程度影響したと感じますか」と聞いたところ、全体の63%が「影響があった」(非常に影響があった14%、ある程度影響があった49%)と回答。
さらに、全体の65%が「採用時に学歴フィルターが存在すると感じる」(強く存在している16%、ある程度存在している49%)と回答しています。
最後に、採用を担当している人に、「学歴は候補者を評価する上でどの程度重視しますか」と尋ねたところ、「重視する」は40%、「重視しない」は19%という結果になりました。
また、「採用基準に学歴を用いている目的」としては、「一定の学力基準を確保するため」(43%)、「優秀な人材を確保するため」(28%)、「候補者の数を絞るため」(26%)などの意見が上位に挙がり、採用において多くの企業が学歴フィルターを用いていることがわかりました。
6 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:12:50.07 ID:DwmEjzBE0
>>1
学歴フィルターをやった結果がこれ
無駄な知識に埋め尽くされた脳は使い物にならないことが証明された
学歴フィルターをやった結果がこれ
無駄な知識に埋め尽くされた脳は使い物にならないことが証明された
64 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:30:13.48 ID:/zisEPZm0
>>1
MARCH以下の大学はその他の大学って扱いになってて専門卒や高卒と同じ年収帯って事か
大学に行った意味ないよなw
MARCH以下の大学はその他の大学って扱いになってて専門卒や高卒と同じ年収帯って事か
大学に行った意味ないよなw
2 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:12:17.83 ID:rEiRUwS20
スポーツ選手でもないのに男で高卒は死んだほうがいい
3 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:12:18.09 ID:dfSP7w5G0
良い大学へ行こう
4 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:12:24.61 ID:YhahdtWr0
駅弁私立は絶望的に思考力がないからなあ
ウェーイだけでは人生乗り切れんよ
ウェーイだけでは人生乗り切れんよ
34 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:23:07.91 ID:QOsTEiP00
>>4
思考力という意味では駅弁のほうが早慶上智より総合的な教養があるから上だよ
私立は一般入試も偏りあるし、推薦とかスポーツ推薦、AOとかもう最悪だよね
思考力という意味では駅弁のほうが早慶上智より総合的な教養があるから上だよ
私立は一般入試も偏りあるし、推薦とかスポーツ推薦、AOとかもう最悪だよね
5 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:12:33.69 ID:aXX5CoQb0
勉強はコスパ最強の副業 とか誰か言ってた
7 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:12:54.92 ID:Hv+bN34Q0
東大寺学園高等学校卒
司法試験第2次試験合格
東京大学法学部卒
東京大学助手、茨城大学人文学部教授
司法試験第2次試験合格
東京大学法学部卒
東京大学助手、茨城大学人文学部教授
8 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:13:14.24 ID:Gp+uqhnU0
男で高卒はこういう扱い
【悲報】女さん、夫のスペック自慢大会で盛り上がってしまうwwwwwww [739066632]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731124327/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (3級)[] 投稿日:2024/11/09(土) 12:52:07.71 ID:d9+amndq0 [1/3] ?2BP(1000)
夫のスペック自慢大会しませんか?w
バウンティハンター 追加
24/11/08 21:58:20
では私の夫から
学歴:大卒
身長:170後半
年収:1000万(大企業の管理職)
ちなみに隣の家の底辺一家の夫は高卒低身長(170もないくらい)で作業着きて仕事でかけてますw
://mamastar.jp/bbs/topic/4503893#goog_rewarded
http://5ch.net
【悲報】女さん、夫のスペック自慢大会で盛り上がってしまうwwwwwww [739066632]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731124327/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (3級)[] 投稿日:2024/11/09(土) 12:52:07.71 ID:d9+amndq0 [1/3] ?2BP(1000)
夫のスペック自慢大会しませんか?w
バウンティハンター 追加
24/11/08 21:58:20
では私の夫から
学歴:大卒
身長:170後半
年収:1000万(大企業の管理職)
ちなみに隣の家の底辺一家の夫は高卒低身長(170もないくらい)で作業着きて仕事でかけてますw
://mamastar.jp/bbs/topic/4503893#goog_rewarded
http://5ch.net
9 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:13:37.41 ID:XALjZ9ze0
中卒高卒じゃないだけマシ
10 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:13:46.67 ID:/On+lmvy0
財閥メーカーに入ったけど、総合職は一流大卒ばかりだけど、工場は普通に高卒が偉くなっでてうざい
23 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:19:14.85 ID:zzrZlZzn0
>>10
財閥商社だけど子会社もそうだわ
財閥商社だけど子会社もそうだわ
47 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:54.53 ID:nRY4Uai30
>>23
> >>10
> 財閥商社だけど子会社もそうだわ
と言いながら、起業して子会社を興せないんだ、そのバイタリティも無い学歴だけが自慢の無能さんw
> >>10
> 財閥商社だけど子会社もそうだわ
と言いながら、起業して子会社を興せないんだ、そのバイタリティも無い学歴だけが自慢の無能さんw
56 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:27:29.16 ID:zzrZlZzn0
>>47
全然起業の話とか出てないんだけどアスペなの?
全然起業の話とか出てないんだけどアスペなの?
30 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:22:00.73 ID:/zisEPZm0
>>10
工場長は工業高校出身だもんな
出世できなかった有名大卒総合職より立場は上
工場長は工業高校出身だもんな
出世できなかった有名大卒総合職より立場は上
11 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:14:02.26 ID:leBiXW5+0
おれFランだけど地方公務員だから750万貰ってる
12 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:14:08.28 ID:PAAliGwT0
高卒でも自衛隊、警察、海保はいいと思う
若いうちからできないのはあとは
鉄道かな?
若いうちからできないのはあとは
鉄道かな?
13 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:15:24.90 ID:AhQWAARI0
大谷翔平→高卒
藤井聡太→中卒
藤井聡太→中卒
14 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:15:50.14 ID:XALjZ9ze0
【悲報】女さん正論「高卒の男とは結婚マジで無理。そりゃ芸能人やスポーツ選手なら別だけど、普通の高卒は同じ人類とは思えない。9万 [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725679273/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725679273/
15 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:16:05.82 ID:PAAliGwT0
でも…今の俺らの世代大学行っててもアホだよ
闇バイトやら変な詐欺似合うやつ多すぎ
あ、Z世代です
闇バイトやら変な詐欺似合うやつ多すぎ
あ、Z世代です
16 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:16:26.51 ID:ZYq2OWBs0
あんまり高学歴ばかり取ってもなぁ
物売らないで社内抗争しかしない人たちしかいないんだけど
物売らないで社内抗争しかしない人たちしかいないんだけど
17 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:16:46.04 ID:DwmEjzBE0
従順な奴隷か見極めるための学歴フィルター
18 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:17:09.57 ID:KsGhEKy50
地方公務員で960あるけどブラックすぎて辞めたい40代前半
地方国立卒
地方国立卒
19 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:18:37.99 ID:oAdvbdR/0
>>18
民間はもっとクソ
地方公務員が最強。
老後まで安泰。
民間はもっとクソ
地方公務員が最強。
老後まで安泰。
20 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:18:44.35 ID:EF4osmDc0
スポーツの世界でも強豪校と弱小校では前者のほうが世間様の評価が高いからな
勉学の世界も同じ。Fラン大学は勉学の世界の弱小校だ
勉学の世界も同じ。Fラン大学は勉学の世界の弱小校だ
21 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:18:48.46 ID:bjU8e2x+0
50代で負け組確定になるとネトウヨになる
22 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:19:05.97 ID:DQpi6bU10
学歴社会って貧困衰退国だよね
昭和膿貧困衰退国ニシポソ
昭和膿貧困衰退国ニシポソ
24 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:19:50.71 ID:rEmrdcLo0
学歴社会は終わるよ
25 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:19:51.04 ID:SXxMHGru0
学歴って一生物だから若い子はとにかく勉強しろ
女、金を多く手に入れたいなら学歴は大きな武器になる
一回若い内にバイトで底辺職を見ておくのも重要
勉強してまともな会社に入らないと危ないって気付けるから
女、金を多く手に入れたいなら学歴は大きな武器になる
一回若い内にバイトで底辺職を見ておくのも重要
勉強してまともな会社に入らないと危ないって気付けるから
26 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:20:14.63 ID:zJetmGDk0
国公立という優良誤認ワードを使うのは底辺公立だけ 豆な! ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710312999/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1710312999/
27 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:20:21.16 ID:AhQWAARI0
ゆたぼん→中卒
28 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:21:08.57 ID:yw0tLXdk0
慶應卒高収入層に分類されてるけど
米国基準では貧困層
米国基準では貧困層
29 警備員[Lv.10][芽] :2024/11/09(土) 22:21:44.13 ID:A7sSqAbC0
親の年収は子の学歴に関係はありますか?
31 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:22:01.07 ID:ZsFzJ2NU0
東大京大早慶以外はみんな同じ穴
32 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:22:24.56 ID:ng4/HQmu0
勉強できるとは何なのか
33 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:22:51.86 ID:A5styepb0
50代は 小学生時代は 人口がすごく多いから 中卒も多いんだぞ
今と違って 大学入るのは 枠がなかったから 簡単に入学はできなかったし
高校に進学できない人もいたんだぞ
クラスで 3人から5人ほどは入学枠がなくて高校に進学できなかった世代
なのに卒業したら 不条理な 氷河期世代に突入して バブル世代に 食い物にされて
男女とも結婚できない人が結構 いた
今と違って 大学入るのは 枠がなかったから 簡単に入学はできなかったし
高校に進学できない人もいたんだぞ
クラスで 3人から5人ほどは入学枠がなくて高校に進学できなかった世代
なのに卒業したら 不条理な 氷河期世代に突入して バブル世代に 食い物にされて
男女とも結婚できない人が結構 いた
35 警備員[Lv.67][R武+3][SR防+2] :2024/11/09(土) 22:23:08.08 ID:/XHCKeN10
まいどなニュースよ、
学歴が却って仇になるケースもあるだろ。
学歴が却って仇になるケースもあるだろ。
36 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:23:22.82 ID:eFXkhedG0
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
37 警備員[Lv.16] :2024/11/09(土) 22:23:35.33 ID:k3sOzvdb0
同じ会社で働き続ける時代は終わった
38 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:23:38.75 ID:eFXkhedG0
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
39 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:23:53.18 ID:2ylmn9pG0
クソ学歴やけれどAI音楽まで行けた
40 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/09(土) 22:24:05.62 ID:UPN3v8ND0
>その他私立大学、専門学校、高校出身者は300万円未満や400万円帯に集中し、高収入層は少ないことが見て取れました
Fラン大は入っても無駄ってこったな。
Fラン大は入って得になるには公務員しかない
Fラン大は入っても無駄ってこったな。
Fラン大は入って得になるには公務員しかない
41 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:24:47.63 ID:UOU3lBuw0
叩いて育てるのがなんぼの高卒をただの歯車として消費して使い捨ててたからな
これでどれだけ生産性が落ちたことやら
これでどれだけ生産性が落ちたことやら
42 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:05.58 ID:1hTpUr6m0
努力したやつが偉い
あたりまえだのクラッカーよ
あたりまえだのクラッカーよ
43 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:06.32 ID:84lcAuyI0
最終的にコミュ力で掴んだコネが物を言う
44 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:13.14 ID:/EQKfFbo0
学歴もあるだろうけど、学生時代に勉強しなかった奴は卒業したらもっとしなくなるだろうからな
差は付く一方だろうよ
お前ら勉強してるか?卒業してからの人生の方が遥かに長いんだぞ
差は付く一方だろうよ
お前ら勉強してるか?卒業してからの人生の方が遥かに長いんだぞ
52 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:27:07.34 ID:rEiRUwS20
>>44
ただの会社員が勉強したって金にならない
はじめから勉強して医学部入って医者になれよ
ただの会社員が勉強したって金にならない
はじめから勉強して医学部入って医者になれよ
84 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:03.35 ID:/EQKfFbo0
>>52
典型的なやらない言い訳
典型的なやらない言い訳
45 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:20.51 ID:jzsg7JRx0
バカ「でも高卒でも成功してる人いるから・・・!いるからぁ!」
50 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:26:36.32 ID:8DQVvmqX0
>>45
まさに馬鹿の言い回しで相手にする気にもならないやつ
まさに馬鹿の言い回しで相手にする気にもならないやつ
57 警備員[Lv.67][R武+3][SR防+2] :2024/11/09(土) 22:28:18.35 ID:/XHCKeN10
>>45
大学といってもある程度以上のレベルでないと意味がない。
大学といってもある程度以上のレベルでないと意味がない。
46 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:23.00 ID:hGOx/iee0
大手鉄鋼正社員現場職49歳年収560万7-15半勤務土日祝休み仕事内容は1人仕事で好きなだけ休憩可
これって勝ち組ですか?
これって勝ち組ですか?
49 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:26:08.99 ID:AhQWAARI0
>>46
子供の数による
子供の数による
58 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:28:28.72 ID:hGOx/iee0
>>49
独身ですが
独身ですが
62 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:29:05.59 ID:AhQWAARI0
>>58
なんかごめん
なんかごめん
67 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:30:42.67 ID:hGOx/iee0
>>62
なにが?
なにが?
75 警備員[Lv.10][芽] :2024/11/09(土) 22:32:14.45 ID:0I5BQQsp0
>>46
朝早過ぎ地獄
朝早過ぎ地獄
48 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:25:59.53 ID:w7EA6Vca0
学歴フィルターは国立、マーチ以上
それより下は大手には入れません
高収入の壁は国立、MARCH以上
それより下は大手には入れません
高収入の壁は国立、MARCH以上
51 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:26:51.15 ID:xyiEIMv90
地方のインフラ系で事務系は下さいはMARCH未満はとらない所多かったけど
今それやってる地方企業は馬鹿だと思うわ
もう選ぶ立場ですらないことをわかってない
今それやってる地方企業は馬鹿だと思うわ
もう選ぶ立場ですらないことをわかってない
53 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:27:15.17 ID:xyiEIMv90
地方のインフラ系で事務系はMARCH未満はとらない所が多かったけど
今それやってる地方企業は馬鹿だと思うわ
もう選ぶ立場ですらないことをわかってない
今それやってる地方企業は馬鹿だと思うわ
もう選ぶ立場ですらないことをわかってない
54 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:27:15.44 ID:5BuTiaxK0
学歴って博士課程出てるかって話じゃないのか
60 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:28:52.15 ID:64p+MDr10
>>54
ここは日本だし
学士様になることがゴール
ここは日本だし
学士様になることがゴール
55 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:27:16.48 ID:DwmEjzBE0
波乱万丈の人生を送れよ
いくら安定してるからってレールに乗った人生なんてつまらんて
いくら安定してるからってレールに乗った人生なんてつまらんて
59 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:28:40.96 ID:AhQWAARI0
というかMARCH未満の大学に行く人って勉強が苦手か嫌いだからそのレベルなんだよね
何のために大学行くんだろか
何のために大学行くんだろか
63 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:29:29.76 ID:XALjZ9ze0
>>59
高卒がそれを言ってもね
高卒がそれを言ってもね
81 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:33:29.17 ID:AhQWAARI0
>>63
いや女ならいいんだけど、男でニッコマ以下なら中学の時に勉強出来ないのわかってるんだから工業高校とかに行って、高卒で、大手メーカーの工場とかに入ったほうがいい気がするんだよね
大学もただじゃないんだし生涯年収かなり差が出るよ
いや女ならいいんだけど、男でニッコマ以下なら中学の時に勉強出来ないのわかってるんだから工業高校とかに行って、高卒で、大手メーカーの工場とかに入ったほうがいい気がするんだよね
大学もただじゃないんだし生涯年収かなり差が出るよ
61 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:28:53.54 ID:zdQ57vaJ0
フィルターあるってわかってて低レベルの大学行くやつってバカなの?というかバカだからそこしか行けないのか
65 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:30:15.04 ID:huZ3/9WW0
東大京大一橋東工大
ここら辺以外有象無象でFランクだろもう
まあ医学部や看護学部みたいな職業訓練校学歴関係ないな
ここら辺以外有象無象でFランクだろもう
まあ医学部や看護学部みたいな職業訓練校学歴関係ないな
66 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:30:25.02 ID:h6sUwMh80
何が悪いのかが意味不明
学歴なくて高い給料欲しいならそう言った仕事を頑張って探せばいいのに
学歴なくて高い給料欲しいならそう言った仕事を頑張って探せばいいのに
68 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:30:43.11 ID:yi2GRwjK0
77年氷河期高卒だけど
2005年に始めた株で億って専業(タダの無職)
今年はプラス3500万円ですが君達は?😁
2005年に始めた株で億って専業(タダの無職)
今年はプラス3500万円ですが君達は?😁
69 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:31:15.53 ID:MwiA7LbD0
学歴で採用してきた結果が失われた30年
70 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:31:15.91 ID:cRpxYnt00
トヨタなら高卒でも800万なんじゃないの?
90 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:59.23 ID:3nE6QfsQ0
>>70
トヨタに入れる時点でエリートだからな。
トヨタに入れる時点でエリートだからな。
93 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:35:23.17 ID:/zisEPZm0
>>70
トヨタに高卒で入れるのは高卒の中でもかなり優秀層
まぁ工業高校に行くのは圧倒的に勉強できない子が多いからちょっと真面目に努力すれば学年トップは狙いやすいが
トヨタに高卒で入れるのは高卒の中でもかなり優秀層
まぁ工業高校に行くのは圧倒的に勉強できない子が多いからちょっと真面目に努力すれば学年トップは狙いやすいが
71 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:31:22.61 ID:QG6lnM/G0
大金稼ぐにはその分リスク伴うし働かないとならないからな、維持するのも大変だし
72 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:31:40.23 ID:MDTSBpHy0
こういう数字は中高生に教えておくべきだ
高卒と一流大卒、大して違わないと言える
高卒と一流大卒、大して違わないと言える
74 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:32:10.42 ID:lpnAqmcC0
>>72
何がどう違わないの?
何がどう違わないの?
73 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:31:52.75 ID:2OYaYm2h0
工業高校卒だけど30で540万だなぁ。
中卒の友達は上手いこといい工場に就職出来てオレより3割りくらい多く貰ってる。
中卒の友達は上手いこといい工場に就職出来てオレより3割りくらい多く貰ってる。
82 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:33:53.94 ID:huZ3/9WW0
>>73
すごいやん
すごいやん
76 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:32:26.88 ID:/ZKyyf6T0
男で高卒は年収よりコンプレックス持って生きなきゃいけないのが一番やばい
77 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:32:29.35 ID:llFtx2e30
学歴無くても優秀だと思ってるなら起業すれば良いじゃん
79 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:33:09.68 ID:lpnAqmcC0
>>77
学歴無いとお金貸して貰えない
学歴無いとお金貸して貰えない
78 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/09(土) 22:32:47.59 ID:8xdVybsO0
企業側からしたら優秀な人材が欲しいわけで、学力と能力がほぼ正比例してるならそりゃ高学歴の大学を優先して取ろうとするわな
80 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:33:17.43 ID:J/pqzoCE0
高学歴のチー牛こどおぢ率wwww
85 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:06.90 ID:UILejbno0
>>80
高卒wwww
高卒wwww
91 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:35:01.37 ID:lpnAqmcC0
>>80
高卒くん無様だぞw
高卒くん無様だぞw
83 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:00.26 ID:DnPkbVCY0
文系の学歴って高校までの習熟度を測る目安になっても実能力は測れないからな。結局、サークル活動で遊び倒してコミュ力があるか部活で体力や根性のある奴ってことになるんよね
三流大学に行くやつは、頭が悪いか怠け者かのどちらかだから営業くらいにしか使えない
三流大学に行くやつは、頭が悪いか怠け者かのどちらかだから営業くらいにしか使えない
86 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:14.57 ID:KsGhEKy50
起業してガチで稼ぐなら学歴いらないし投資もそう
学歴が物を言うのは雇われの身だからだよな
学歴が物を言うのは雇われの身だからだよな
87 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:19.16 ID:7boRe8Kc0
おいおい
関関同立出身で38歳年収700万超えの俺って勝ち組だったんかよ!?
おそらく40代前半で1000万届くわ
関関同立出身で38歳年収700万超えの俺って勝ち組だったんかよ!?
おそらく40代前半で1000万届くわ
99 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:36:46.61 ID:DwmEjzBE0
>>87
既婚なら貧乏
それ以上あるけど独身でも裕福とは思わん
既婚なら貧乏
それ以上あるけど独身でも裕福とは思わん
88 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:36.90 ID:rKZ6+3Kk0
男で高卒って生きてて楽しいの?
89 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:34:47.30 ID:pRhPjTF30
今の時代 世の中は混とんとしているだろうな
昔は一部の例外、芸能人、スポーツ選手以外は学歴がある人が収入も多くて勝ち組だったが今は例外が増えてきたからな
学歴では勝っていても収入では負けているケースが増えてきている
昔は一部の例外、芸能人、スポーツ選手以外は学歴がある人が収入も多くて勝ち組だったが今は例外が増えてきたからな
学歴では勝っていても収入では負けているケースが増えてきている
92 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:35:21.87 ID:Q3SmJxo10
講談社の人事の人に聞いたけど、今学歴なんか重視してないらしいけどね。そもそも人事担当は大学なんか知らされないってさ。入社のペーパーテストの結果だけで。
97 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:36:19.55 ID:lpnAqmcC0
>>92
日本は欧米に追随してて
欧米が超学歴社会なのに、日本が学歴関係ない方向に行くわけないだろ
学歴無いと教養も無いみたいだなw
日本は欧米に追随してて
欧米が超学歴社会なのに、日本が学歴関係ない方向に行くわけないだろ
学歴無いと教養も無いみたいだなw
94 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:35:44.10 ID:2F5iyM/n0
40代で700万は別に高収入じゃないでしょ
95 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:36:05.85 ID:yoiZf+7u0
40代後半。
年収840万。家賃収入が400万くらい。
ごくごく普通の生活。日東駒専卒。
年収840万。家賃収入が400万くらい。
ごくごく普通の生活。日東駒専卒。
96 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:36:16.31 ID:+hfcPwYR0
東大卒大手企業なのに30過ぎても600万くらいだったけど
なんだかんだで40過ぎになったらちゃんと1000万になった
なんだかんだで40過ぎになったらちゃんと1000万になった
98 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:36:24.39 ID:2F5iyM/n0
単身で1200万ぐらいだけど月の食費16000円
貯金(投資)は毎月50万ぐらい増えるけど
貯金(投資)は毎月50万ぐらい増えるけど
100 名無しどんぶらこ :2024/11/09(土) 22:37:00.06 ID:2F5iyM/n0
別に毎日トンカツ食えるけど高血圧だから自炊
コメントする