首相指名選挙、自公で「過半数」満たせず決選投票の公算大…国民民主の動向焦点に …にもつれ込む公算が大きい。野党が連携して与党に対抗しようとした場合は、国民民主党の動向が焦点となる。 指名選挙では、連立政権を組む自民、公明両党は… (出典:) |
国民民主党が立憲民主党との党首会談を断ったことは、今後の政治情勢に大きな影響を与える可能性があります。両党の関係が冷え込む中、国民民主はどのような戦略で選挙に臨むのか、注目が集まります。
1 お断り ★ :2024/10/29(火) 19:46:54.82 ID:KauQCxs09
【独自】国民民主が立憲との党首会談断る…キャスティングボート握る玉木代表が連立政権入りを否定
関係者によりますと、立憲民主党は野田代表と玉木代表の党首会談開催を呼びかけていました。総理指名選挙での協力を求めるためです。
しかし28日夜、国民民主はこれに応じられないとして党首会談の開催を断ったと
詳細はソース 2024/10/29
https://www.fnn.jp/articles/-/779468
関係者によりますと、立憲民主党は野田代表と玉木代表の党首会談開催を呼びかけていました。総理指名選挙での協力を求めるためです。
しかし28日夜、国民民主はこれに応じられないとして党首会談の開催を断ったと
詳細はソース 2024/10/29
https://www.fnn.jp/articles/-/779468
26 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:20.78 ID:R9s/R5rI0
>>1
www
www
2 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:47:13.11 ID:pTP9Y7l40
自民党は策士
3 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:47:40.86 ID:FAhWJwaV0
そりゃそーなるわな
4 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:47:47.29 ID:j5x9RqCE0
石破にネットリ説得された結果
5 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:47:50.70 ID:JYOkpIAD0
だが、断る!
6 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:47:54.46 ID:kg1WAHHn0
玉木ブレんなよな
7 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:48:14.08 ID:HqOzTmg/0
まぁ予想内
8 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:48:25.42 ID:a1d8mRUJ0
ざまーーーみろパヨク
国民は与党入り確定
国民は与党入り確定
32 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:54.80 ID:SnCwp94T0
>>8
連立与党にも入らないとさ
たまたま議席増が転がり込んできたのに
公約実現のチャンスを無駄にしそう
どうせ口だけの無策野郎なのかもな
連立与党にも入らないとさ
たまたま議席増が転がり込んできたのに
公約実現のチャンスを無駄にしそう
どうせ口だけの無策野郎なのかもな
10 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:48:34.82 ID:pTP9Y7l40
玉木「野党連合とか興味ありません」
11 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:48:35.82 ID:FZOk5Syo0
準備整ってきましたー
12 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:48:42.85 ID:SnCwp94T0
割れた磁石はもとのようにはくっつきません
13 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:48:56.64 ID:tRmA0SJW0
立憲嫌いだからな
14 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:49:03.66 ID:kFAMLZSQ0
うわあ、自民と組むのかなあ。
44 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:57.71 ID:jGI0nvp40
>>14
対決より解決
是々非々
連立入りはしない
こう言ってるのに組むって何だよ無能
対決より解決
是々非々
連立入りはしない
こう言ってるのに組むって何だよ無能
15 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:49:04.82 ID:+Iazb4O50
自民、立憲、維新、国民
ここまでは経団連の支配下w
どこがどう組もうが、同じw
ここまでは経団連の支配下w
どこがどう組もうが、同じw
16 警備員[Lv.11] :2024/10/29(火) 19:49:07.72 ID:jLTpXkIS0
裏金多い方とくっつくのかね
17 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:49:12.14 ID:Zc1cTCuS0
あんまりタカビーにやりすぎると
自民に切り崩されるぞ
アイツらなんやかんやエゲツないからな
ガンガン金で引き抜いていく
自民に切り崩されるぞ
アイツらなんやかんやエゲツないからな
ガンガン金で引き抜いていく
18 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:49:21.73 ID:6jyQQ1A70
自民別働隊だからな
19 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:49:29.81 ID:LY1c4WiD0
元カレに冷たい元カノ的なね
20 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:49:44.99 ID:zByLna3d0
石破助けてやってよタマキン
21 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:03.72 ID:xHifRcIz0
そら与党やろなw
なんか面白い
なんか面白い
22 警備員[Lv.16] :2024/10/29(火) 19:50:05.33 ID:LyIBz77L0
参議院選後に自民とくっつくな
23 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:11.47 ID:qng+axIo0
「話を聞こうか」はあってもいいのに
24 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:15.97 ID:JYOkpIAD0
野田と石破、どっちにチンポをしゃぶってもらいたいかだな。
野田ならサクッと咥えて健全に射精させてくれそうだけど、
石破はねっとりとしゃぶって暗い上目遣いで隠語攻めだぞw
まぁ、どっちが正しいではなく、趣味の問題だけど。
野田ならサクッと咥えて健全に射精させてくれそうだけど、
石破はねっとりとしゃぶって暗い上目遣いで隠語攻めだぞw
まぁ、どっちが正しいではなく、趣味の問題だけど。
35 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:22.95 ID:LY1c4WiD0
>>24
野田はイクときイクって教えてくれるけど石破は無言で口の中でイクタイプ
野田はイクときイクって教えてくれるけど石破は無言で口の中でイクタイプ
25 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:20.59 ID:m+KSN8P80
でも結局はウジミンに付くかミンスに付くかしないと票にならんのだがボイコットか?
27 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:21.19 ID:YylYv/VQ0
案の定自民側か
28 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:33.77 ID:paFsOgB80
話が通じないからか
29 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:39.55 ID:DRnEFPPX0
比例で国民民主に入れて正解だったわ
選挙区は参政党候補に入れて惨敗だったけど
選挙区は参政党候補に入れて惨敗だったけど
30 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:50.67 ID:l+sFRVQQ0
知ってた
31 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:50:52.52 ID:HRVh3oSN0
タマキン的には過半数割れは長期スパンで続くと見てんのかな
33 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 19:51:07.06 ID:vs/loc4g0
国民民主はどちらにもつかんだろ
77 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:11.00 ID:+Iazb4O50
>>33
立憲、国民が一緒になったら
それはもうほぼ民主党じゃないか?w
立憲、国民が一緒になったら
それはもうほぼ民主党じゃないか?w
34 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:13.23 ID:+UwXRsvE0
ちょっと調子に乗ってる感あるな
36 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:26.43 ID:xHifRcIz0
でも交渉するのであれば
野党連合をちらつかせる方が良いんじゃないかとも思うな
野党連合をちらつかせる方が良いんじゃないかとも思うな
49 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:20.49 ID:SnCwp94T0
>>36
そもそも可能性ないから
そもそも可能性ないから
37 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:28.15 ID:pTP9Y7l40
石破「玉木くん農水大臣と法務大臣の椅子空いたよ」
玉木「はい」
玉木「はい」
38 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:33.27 ID:anUYynM70
自民と組まないにしても
立憲とは絶対に合わないだろ
立憲とは絶対に合わないだろ
39 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:37.21 ID:dTeRsEPs0
タマキン株上げたな
40 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:38.47 ID:DIjaotH90
会談は断ることなくね?
そこで対立軸作メリットある?
そこで対立軸作メリットある?
47 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:16.10 ID:HqOzTmg/0
>>40
まぁ分裂した人達だから
まぁ分裂した人達だから
41 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:42.21 ID:JpTvNTzc0
国民民主は以前から自民党のコバンザメ政党と言われたけどいよいよ名実共にそうなるのかな
42 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:43.18 ID:3fIqZJVV0
いやこれでいいやろ?連立したら立憲に飲み込まれるだけ
43 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:51:53.64 ID:uRMYnupn0
327 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 32f8-KdUT) 2024/10/25(金) 14:12:16.92 ID:OJvpQpSR0
答え合わせ
//i.imgur.com/meEvdpZ.jpeg
玉木雄一郎は日本会議メンバーで憲法改悪勢力の壺
日本会議 = 壺
玉木雄一郎は壺なのです
それでもこんな奴を支持するのですか?w
老人殺せと言った玉木雄一郎はまんま壺ナチスw
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6715cdc624b5f.jpg
https:
//i.imgur.com/BxY5kCd.jpeg
https:
//i.imgur.com/jI3DSXj.jpeg
答え合わせ
//i.imgur.com/meEvdpZ.jpeg
玉木雄一郎は日本会議メンバーで憲法改悪勢力の壺
日本会議 = 壺
玉木雄一郎は壺なのです
それでもこんな奴を支持するのですか?w
老人殺せと言った玉木雄一郎はまんま壺ナチスw
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6715cdc624b5f.jpg
https:
//i.imgur.com/BxY5kCd.jpeg
https:
//i.imgur.com/jI3DSXj.jpeg
45 警備員[Lv.8] :2024/10/29(火) 19:52:05.44 ID:EnDCIoH50
是々非々で協力する方が長持ちするでしょ
46 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:07.40 ID:NqlZjmea0
自民党と組んだらゴミ
48 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:19.20 ID:ahzRrYpN0
デカい口叩いても結局は長いものに巻かれるんだろ
50 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:28.26 ID:uRMYnupn0
せやからどいつもこいつも壺いうとるやろが
玉木も石丸も壺仲間の安倍マンセー
だから石丸は、玉木の応援演説に来た訳だが
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7982c9dfa.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f78bb3da75.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7a7cea586.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7ade9f8de.jp
玉木も石丸も壺仲間の安倍マンセー
だから石丸は、玉木の応援演説に来た訳だが
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7982c9dfa.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f78bb3da75.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7a7cea586.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7ade9f8de.jp
51 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:33.39 ID:gZ3OYHHL0
国民民主党が主導権握る状態じゃないと与党に行く意味ないかな
死に体でもそこは自民党だからな飲み込まれる可能性高い
死に体でもそこは自民党だからな飲み込まれる可能性高い
74 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:59.79 ID:SnCwp94T0
>>51
総理と運輸相は貰わないとな
電力の組合は経済産業省かエネルギー庁かな
総理と運輸相は貰わないとな
電力の組合は経済産業省かエネルギー庁かな
52 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:45.59 ID:Nn5PUiB70
もともと安保・原発・経済政策合わないと組まないってたけど立憲も譲れないところだから連立は無理でしょ
53 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:52:45.58 ID:ZyPImZ4u0
は?
自民に取り込まれるの?
自民に取り込まれるの?
54 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:16.28 ID:AmMqCPBj0
でも国民民は選挙公約実現できずに失望から2回選挙では議席数減らすだろう
55 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:23.56 ID:RUcKNppT0
これはアホなタマキン
56 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:29.73 ID:4SXdCpjL0
与党の時代は完全に終わったよな
これからは野党の時代
これからは野党の時代
57 警備員[Lv.10] :2024/10/29(火) 19:53:31.62 ID:VnwsBSVn0
こりゃ貧乏人暇人老害パヨクが発狂するやろ?
58 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:38.18 ID:LY1c4WiD0
まあ自由民主党も立憲民主党も国民民主党もみんな「民主党」だから方向性は同じじゃん
3党で統一して党名は間を取って自立国民主党(自民党)でいいじゃん
3党で統一して党名は間を取って自立国民主党(自民党)でいいじゃん
89 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:06.45 ID:SnCwp94T0
>>58
自由のない民主党の残党ですよ
自由のない民主党の残党ですよ
59 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:39.26 ID:DIjaotH90
自民と協調するにも立憲とも協調するカード持ってた方が有利では?
「政策本位」ならなおさらカードは必要だよね?
「政策本位」ならなおさらカードは必要だよね?
60 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:43.07 ID:/mX/FBEd0
立憲か元々捨てた人たちが集まって出来てる党だもん
今更すり寄ってくるとか虫が良すぎるわな
今更すり寄ってくるとか虫が良すぎるわな
61 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:46.30 ID:0ysdMNHU0
それぞれがそれぞれの代表に票を入れて4割くらいで石破が首班指名か。
少数与党なんて戦後の日本であったのか記憶にない。
少数与党なんて戦後の日本であったのか記憶にない。
62 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:47.15 ID:MvwMrrn70
そりゃあ日本共産党と共闘するような立憲民主党とは組めないだろ
63 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:50.63 ID:YylYv/VQ0
ちょっと前まで自民に尻尾振ってたんだし
耳元でトリガーなんて言われたら玉木もイチコロだろ
耳元でトリガーなんて言われたら玉木もイチコロだろ
64 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:53:58.51 ID:nOcIWoVj0
高市総理大臣なら、こうはならなかったな。
石破総理大臣だから野党も野盗に
ならない。
石破総理大臣だから野党も野盗に
ならない。
65 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:05.63 ID:mqykMyAz0
今の自民は最低だけど立憲が政権取れるとも思えんししゃーないわな
そもそも立憲は政権取る気あるんかい?
そもそも立憲は政権取る気あるんかい?
90 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:11.37 ID:3fIqZJVV0
>>65
口先だけ「政権交代」
自分たちじゃやれない事は思い知ったからやる気は無い
口先だけ「政権交代」
自分たちじゃやれない事は思い知ったからやる気は無い
66 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:06.78 ID:kmedC0b30
過半数手に入れるには
共産・国民・維新・れいわに加えて泡沫政党や無所属議員も説得しないといけない
野田政権誕生するにはいばらの道すぎてもはやムリゲー
共産・国民・維新・れいわに加えて泡沫政党や無所属議員も説得しないといけない
野田政権誕生するにはいばらの道すぎてもはやムリゲー
67 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:24.25 ID:4SXdCpjL0
野党vs野党が政治の中心になるのは良いことだわ
もう二度と与党が調子乗るような議席は与えるべきじゃない
もう二度と与党が調子乗るような議席は与えるべきじゃない
68 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/29(火) 19:54:25.04 ID:vs/loc4g0
自民と組んでも、立憲と組んでも国民民主党には未来がないからな。
自民、立憲のどちらにも飲まれない第三の政党ってのが国民民主党の強みだから、自民、立憲が嫌な人の受け皿になる
自民、立憲のどちらにも飲まれない第三の政党ってのが国民民主党の強みだから、自民、立憲が嫌な人の受け皿になる
69 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:41.07 ID:FZOk5Syo0
自民党入りすれば連立じゃないからな
自民党玉木派になるだけ
自民党玉木派になるだけ
70 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:41.80 ID:2KuBdHWm0
別にさあ、会談したうえで野田に入れないって断ればよくね
これはもう自民に合流確定だな。個々の政策で協力するだけと言いながら取り込まれそうです
これはもう自民に合流確定だな。個々の政策で協力するだけと言いながら取り込まれそうです
99 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:44.68 ID:HqOzTmg/0
>>70
玉木は会わないけど選対は会ってるだろ、いま明言したくないから党首同士会わないとも言える
玉木は会わないけど選対は会ってるだろ、いま明言したくないから党首同士会わないとも言える
71 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:43.74 ID:n01TXz5r0
なんかホモが多いスレだな
72 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:54.99 ID:Ks5nyid20
そこは仲良くしとけよ
打倒自民なら国民からも応援あるだろ
打倒自民なら国民からも応援あるだろ
73 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:54:56.04 ID:c2fUIcq90
価値を上げるためには初回の拒否は必要。
75 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:00.99 ID:pTP9Y7l40
しかし会談くらい応じてあげないと
もう自民と握ってるとしても
お約束というか礼儀としてw
もう自民と握ってるとしても
お約束というか礼儀としてw
76 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:03.86 ID:WaR1mM/90
立民は共産党とつるんでる限り国民民主との共闘も無いんじゃないか
野田のお陰でバランスを得てる様に見えるが極端な左派を抱えてるのも事実だからな
野田のお陰でバランスを得てる様に見えるが極端な左派を抱えてるのも事実だからな
93 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:28.40 ID:+UwXRsvE0
>>76
それを言ってしまえば
国民も組合側で立憲に近い人物も多いぞ、地方議員はほぼ同類だし
それを言ってしまえば
国民も組合側で立憲に近い人物も多いぞ、地方議員はほぼ同類だし
78 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:15.72 ID:hz0Kmouq0
これでいい
さすが俺が選んだ党だわ
さすが俺が選んだ党だわ
79 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:18.10 ID:kmedC0b30
公明追い出して
自国維で連立した方がよさそう
自国維で連立した方がよさそう
80 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:23.44 ID:ZyPImZ4u0
参院選もあるのにさあ
81 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:25.65 ID:JyELKLPJ0
野田も本気なら玉木総理を飲んだら国民も取り込めるだろ
82 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:26.32 ID:6CtmOLL10
これは自民党と国民民主党が連立政権を組む流れか
83 警備員[Lv.7] :2024/10/29(火) 19:55:26.98 ID:lSmjgUZg0
同じ少数与党なら立民より自公を相手にするよね
84 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:29.94 ID:+M6lK7E50
実質政権握ってるやん
85 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:35.81 ID:JvVoT3EW0
共産と組む限りありえんって言ってた事もう忘れたのか野田
86 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:37.39 ID:rlOk+T9O0
国民が最短距離で政策実現するには自民と組むしかないやろ
87 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:43.04 ID:9ZY0SooR0
壺がささってる可能性はどうだ?
88 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:55:43.70 ID:gr1zprrm0
立憲と組んだら割れた意味ないしな
91 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:16.16 ID:w+XY6i1/0
自民と組んだ政党はしゃぶり尽くされて滅びる
社会党
公明党
国民民主党
社会党
公明党
国民民主党
92 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:19.07 ID:tQ6iXHMi0
お断り ★
ひそかにこれいいなw
ひそかにこれいいなw
94 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:30.34 ID:jGI0nvp40
組むとか言ってるアホどもは頭悪すぎるから書き込みするなよ
国民民主の議席が増えたと言っても28
連立与党に比べれば弱小政党だ
これで一番力を持ってる連立与党と話し合いや駆け引きしないで
どうやって国民民主が掲げた政策実現できると思ってるんだよ
国民民主の議席が増えたと言っても28
連立与党に比べれば弱小政党だ
これで一番力を持ってる連立与党と話し合いや駆け引きしないで
どうやって国民民主が掲げた政策実現できると思ってるんだよ
95 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:31.68 ID:UInTPQ+R0
政策実現することが政治家の目的だから与党に与するのは選択として全然間違ってない
96 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:32.73 ID:lJXljy9u0
ざっまーーーwwww
97 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:34.85 ID:u1MAFovk0
もともと民主党右派だから、自民左派よりはマシなんだが、でも朝鮮のクツ舐めて売国してるのは、やっぱり民主なんだよ
キャスティングボード?
無理無理www
自民から見ても立憲から見ても、簡単に金で転ぶ点では維新のほうがよほどわかりやすいわけでねw
キャスティングボード?
無理無理www
自民から見ても立憲から見ても、簡単に金で転ぶ点では維新のほうがよほどわかりやすいわけでねw
98 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:39.55 ID:kwpYaF1s0
比例の票入れるとき自由民主党と国民民主党ってひとつ飛びに書かれてて紛らわしかったぞ
100 名無しどんぶらこ :2024/10/29(火) 19:56:45.01 ID:D0/8r/xr0
そりゃそうよ
立憲じゃどうにもならないと察して別れたんだから
立憲じゃどうにもならないと察して別れたんだから
コメントする