【阪神】藤川球児新監督はコーチ経験がなくても大丈夫 複数の虎OBが太鼓判「柔軟さがある」
 阪神は14日に同球団OBの藤川球児氏(44)が新監督に就任すると正式発表した。今季限りで退任した岡田彰布氏(66)の後を受け、来季で球団創設90周…
(出典:東スポWEB)


藤川球児氏が阪神タイガースの監督に就任したことは、ファンにとって非常に嬉しいニュースです。彼の選手時代の実績は素晴らしく、特に守護神としての活躍は記憶に新しいですね。多くのセーブを挙げた経験を活かし、チームのピッチングスタッフに新しい風を吹き込んでくれることでしょう。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/10/14(月) 06:00:15.93 ID:uzWnm1xW9
10/13(日) 22:07配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/829e20f3d8e49125f22bf279b21e969b0b0045af

 プロ野球・阪神タイガースの次期監督に球団OBの藤川球児氏(44)が就任することが分かった。藤川氏の内諾を得ているといい、球団幹部は「勝ち続けることと若手育成の観点から選んだ」と語った。近く発表される予定。阪神は13日、クライマックスシリーズで敗退。岡田彰布(あきのぶ)監督(66)は今季で退任する。

 藤川氏は1999年、高知商高(高知)からドラフト1位で阪神に入団。2005年、当時指揮を執った岡田監督のもと、救援投手として80試合に登板し、セ・リーグ優勝に貢献。ジェフ・ウィリアムス、久保田智之両投手と形成したリリーフ陣は、それぞれの頭文字から「JFK」と呼ばれた。 

 12年オフに米大リーグ挑戦を表明。独立リーグの四国アイランドリーグplus・高知ファイティングドッグスを経て、16年に阪神へ復帰した。20年の現役引退後、球団フロントに加わり、外国人選手の補強などに関わった。日本で最多セーブのタイトルを2度獲得し、日米通算成績は61勝39敗245セーブ。




11 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:10:48.56 ID:CQFl2yh+0
>>1
誰?

2 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:03:31.52 ID:A2dT2tlU0
球児ですかそうですか、まあ頑張ってください

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:03:37.83 ID:o3cHkrgc0
無理そうです

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:04:08.03 ID:l7Xb2Cyi0
俺はええんや

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:04:31.64 ID:ZAk11PK/0
どうしても掛布にはしないんだな
一度でいいから掛布監督みたいんだけど

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:15:57.00 ID:eXTrv8se0
>>5
掛布は試合中にベンチで居眠りするからだめ
鳴尾浜では容赦されても甲子園では許されない

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:05:14.99 ID:571n4tyh0
いきなり監督で大丈夫なんか
二軍のコーチからキャリア積んでいくのが王道だと思うんだが

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:06:02.44 ID:ZnqOjLM00
江川監督がないのと同じやろ

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:06:08.79 ID:A2dT2tlU0
まあ掛布は年だからな、たぶん岡田以下だと思うよあの人の話聞いてたら

63 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:22:33.33 ID:T0ZEPUvZ0
>>8
岡田以下て
阪神歴代監督で岡田以上の実績あるのどれだけいるの

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:28:06.45 ID:A2dT2tlU0
>>63
岡田より上はいないだろうね、でもアホみたいに岡田を叩いてる奴がいるじゃないか
掛布ならもっと叩かれると思うよっていう意味だあよ

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:40:35.15 ID:T0ZEPUvZ0
>>68
そういう事か
叩いてるの芸スポじゃあまり見ないからピンと来ないや

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:06:42.55 ID:4lkZGAle0
OBにこだわるなら江川にやらせたら

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:06:56.72 ID:4MzBxpcN0
平田ヘッド?和田ヘッド?福留ヘッド?矢野ヘッド?

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:11:45.14 ID:GLs1a0FV0
JFKって懐かしいな

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:12:30.74 ID:A2dT2tlU0
そもそもJFKって不吉なネーミングだなと思ってた

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:12:45.73 ID:j052yGAS0
藤浪も獲れば話題性抜群や!

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:12:46.28 ID:Oqinf7140
清原をヘッドコーチにして、ビビった采配したら「金玉ついてんのか」と檄を飛ばしてもらおう

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:12:50.23 ID:aKjTBfbc0
落合だって別にコーチ経験は無かったし
向いてるか向いてないかってだけでしょ
解説としては打者心理読むの得意だったけど
それとこれとは別だからな

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:14:25.43 ID:Fr/OtsVy0
>>16
多分コーチ経験なしの成功例より失敗例の方が多い

92 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/14(月) 08:05:27.25 ID:N01o3/3l0
>>18
代表例は草根だな。
東尾みたいに生粋の兄貴肌で面倒見がよくコーチ、フロントに恵まれていたケースもあるが。

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:13:28.10 ID:6P2iIBZE0
阪神で投手出身の監督は村山実以来35年ぶりだそうで。

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:22:53.26 ID:A2dT2tlU0
>>17
星野を何で飛ばすの?外様だから?

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:14:39.78 ID:9hU5o0FR0
投手出身で名将はいないんだよなぁ
闘将はいたけど

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:33:00.71 ID:CwjJaQMh0
>>19
藤田元司「ですよね~」

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:33:22.71 ID:mSqpIb4N0
>>19
藤田元司 ガンちゃん

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:14:43.33 ID:0BlKNUBD0
この人YouTubeによく出てるね

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:15:01.45 ID:QeP1A+TK0
長いなぁ~、下位低迷の、3年かぁー

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:15:42.52 ID:o3cHkrgc0
ピロ野球は古いよな メジャーだとマイナーコーチ監督の実績がないと監督なんてなれない

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:25:27.25 ID:dMK9dhgp0
>>22
基本プロ野球の監督は人事とモチベーターが仕事

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:46:03.34 ID:571n4tyh0
>>28
監督に人事権あるようで実はほぼないのが現実よ

83 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:50:21.96 ID:Mt9zH92R0
>>28
昭和老害w

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:16:03.89 ID:HOOwiIJE0
何でこんな事も分からないんだ系で無けりゃいいね
選手とコミュ取れても阪神の野手って緩いから加減が難しそうだけど

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:16:15.10 ID:XGnDJcqu0
藤川のダラダラ喋る解説がなくなるからいい気分

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:24:14.93 ID:dMK9dhgp0
33-4で橋本に高めの速球をセンター前にパコーンと弾き返されてた

27 警備員[Lv.15] :2024/10/14(月) 06:24:49.68 ID:pJEG9vm10
岡田が辞めて大山がFAでカープ行けばカープ優勝じゃけえ

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:25:52.71 ID:Meg5FbvK0
>>27
ちなCではあるが、まず身売りでも
しないと、残念ながら、実現化は無理

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:54:30.70 ID:4bY66JPB0
>>27
カープは佐野優先らしい

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:26:26.55 ID:rXCczNSn0
指導者として経験豊富でヘッドコーチとしても結果もだしてる平田勝男をどれだけコケにするんだ阪神

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:26:53.53 ID:FurpIGHT0
楽天阿部を高評価してた節穴だぞ

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:29:21.25 ID:042M2wK00
NHKの解説が聞けなくなるのは残念

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:30:51.84 ID:ybBKjW850
平田は向いてへんわ
お調子もんでトップは無理やろ

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:33:48.59 ID:zlJpFons0
こいつの後付け解説聞かなくて済む
中身すっからかんだから阪神は弱くなりそう

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:34:15.98 ID:KO9SRJVc0
平田に全部任せとけば成立するから
ベンチで相手の動きを分析して傾向を伝えるだけでなんとかなるやろ

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:43:07.48 ID:3bv1M/w+0
暗黒時代に突入しそうやな

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:49:42.74 ID:vq6I9xIz0
解説を聞いてても的確で分かりやすいから楽しみではある

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:52:38.40 ID:0pJnbNKR0
藤川自身は苦労人だから横暴ではなさそう
逆に情に流されたりしないかが心配

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 06:58:51.62 ID:JAmwEQiV0
金本時代の暗黒根性論の再来だな

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:03:08.70 ID:6I7HnsTv0
>>41
金本にサトテル護摩業に連れ出してほしい

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:06:35.61 ID:yo5Qan120
メンタル弱そうだが大丈夫?

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:07:11.64 ID:Of2r+hGZ0
他にいないの?
阪神ヤバそうたな

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:07:46.60 ID:MHqNqPkh0
なんで元プロ選手しか監督できないの?
野球って人材いないの?

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:11:55.12 ID:IxZ06Qy60
>>45
元プロ選手の人材が豊富だから

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:13:57.73 ID:mSqpIb4N0
>>45
岸一郎で検索
阪神で素人の老人が一軍監督になった事ある

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:07:57.63 ID:loXmUkPq0
投げるの?

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:10:47.16 ID:GYo/LZyq0
新たな暗黒の使者となる予感

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:11:55.05 ID:KO9SRJVc0
暗黒の原因は基本的に人事だからなあ
現場でやれることは選手の総入れ替えだけ

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:12:01.15 ID:ST6vXwjh0
51 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:13:25.98 ID:a2JaQ5bb0
藪を飛ばされたな

58 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:17:36.77 ID:0pJnbNKR0
>>51
藪監督見たいんやけどなあ
コーチに古溝連れてきてほしい
色んなところでコーチとか経験してるから使えると思うし

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:13:59.70 ID:LOtURpaO0
ええやん

54 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:14:10.27 ID:eGa0dvKG0
話題性だけでコーチ経験無しで金本を監督にして最下位になった事忘れたんかな?

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:14:28.40 ID:LOtURpaO0
投手交代


57 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:16:14.52 ID:F/PlSG230
ジェフ・ウィリアムス、藤川球児、久保田利伸のJFK時代はしっかりしていて安定感抜群だった

61 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:20:41.48 ID:2Afe74Ne0
>>57
あの当時は中継ぎ適性の無い奴が先発をしてるとか言われてたな
江草クラスが敗戦処理だったし歪というか異様な雰囲気が漂ってた投手陣だった

59 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:17:56.47 ID:ybBKjW850
星野だってコーチ経験無しでいきなり監督だったぞ!
と思ったがよく考えたら選手兼任コーチやってたな

60 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:19:12.60 ID:HSiVr/dx0
年俸抑えたいんや!

62 donguri :2024/10/14(月) 07:21:17.89 ID:2ujjVVys0
参謀役にカツノリ二軍バッテリーコーチ昇格、打撃コーチにオリックス小谷野栄一を招聘
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7317db79a2f0127a81285664112d6ee34435131

69 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:30:30.38 ID:vV9d5CCO0
>>62
打てなかったから打撃コーチ外から呼びます→オリから小谷野招聘

な ぜ な の か ?

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:30:52.44 ID:sMy6PD280
>>62
カツノリの需要はすげえな 

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:50:47.09 ID:jMrwn6EY0
>>62
うーん。克則はともかく小谷野って

94 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:05:38.72 ID:xm1usabV0
>>62
監督 球児
ヘッド カツノリ
バッテリー ?
打撃コーチ 小谷野
投手コーチ 金村、江草
守備走塁コーチ 藤本
外野守備走塁 筒井?

投手はいいリハビリ期間になるな
藤本大丈夫か?
打撃コーチあと一人は北川の昇格かな

97 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:07:48.01 ID:MpS9GKmc0
>>62
今岡クビで小谷野?これ明らかに球団主導じゃね

64 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:25:09.26 ID:hR4QE9XZ0
タイム一回ですげー時間かかりそう

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:26:24.35 ID:D+zFZR+x0
ファンに甘やかされている選手が多いから監督するのは大変だろうな

67 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:27:00.56 ID:Qud168dq0
指導者歴あるのかそもそも?安易に現役時のスターを誂えただけな気が

71 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:32:12.27 ID:6P2iIBZE0
右打者を強化する為に失業した和田一浩を招集した方が良い

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:32:56.80 ID:WlkVBBFP0
カツノリトレーナー

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:34:48.29 ID:zj+fYATD0
サッカー日本代表 ✕ オーストラリア代表

2024年10月15日(火) 19時35分キックオフ

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:35:27.77 ID:YD0EaAXd0
広末の同級生かよ

75 警備員[Lv.11][芽] :2024/10/14(月) 07:36:06.07 ID:PLaM032c0
いきなり監督かよ

76 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:36:20.33 ID:J89i5ngq0
井川監督じゃあかんの?
20勝ぐらいした阪神のレジェンドじゃんか

93 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:05:35.39 ID:eXTrv8se0
>>76
井川は他人のことなど考えない孤独主義者
組織の長なんて端から興味ないだろう

77 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:39:36.93 ID:mSqpIb4N0
コーチ経由なので、適正はあると思われたんだろ
成功する保証はないけど

79 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:42:15.73 ID:3bv1M/w+0
どう考えても岡田以上の成績は厳しいからBクラスも覚悟してる

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:44:34.10 ID:KO9SRJVc0
中継ぎというか投手陣が疲弊しとるから来年はもうね

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:45:55.30 ID:QxhZraUe0
メジャー帰りで独立いったのなんだったん?

82 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:47:01.77 ID:yb2P8Ij10
まさかの鉄拳政権だったり

85 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:51:19.49 ID:RFINDzHm0
来年クローザーどうすんのかね
岩崎そろそろキツくね?

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 07:54:39.20 ID:kpAfxEW20
ここから3年は投手ドラフトやろなあ
藤川は戦力整うまでの繋ぎになる

88 警備員[Lv.9][苗] :2024/10/14(月) 08:00:43.71 ID:NXSY+CzD0
広末が↓

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:01:45.31 ID:47ytTA1L0
新庄に頭下げてやってもらえば良かったのに

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:03:39.98 ID:v8sjANoe0
あの時代で2回か

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:04:56.58 ID:l4vG2E970
期待してる人多かったからよかったね

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:06:05.76 ID:MpS9GKmc0
星野に怒り通り越して干されたのによくここまで戻したな

96 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:06:50.35 ID:aqbLUpdY0
和田打撃コーチ解任して
松中はありえねぇよな
井上の九州人脈だからってよぉ

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:08:20.50 ID:qPZwi1R10
俺らはええんや

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:09:40.81 ID:MpS9GKmc0
中日は矢野にしとけば良かったのに元はそうなんだからしがらみも無かったろうに

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/14(月) 08:10:08.83 ID:YZ582JNP0
また次はお笑い監督に走るのか
去年日本一になったし、あと20年くらいは優勝しなくても
平気だもんな