肌寒い東京…11月ごろの冷え込みに マイコプラズマが流行 都内クリニックでは患者急増【news23】
…、全国およそ500の医療機関で先月29日までの1週間に報告された「マイコプラズマ肺炎」の患者が5週連続で増加したということです。 1医療機関あたりの患者数も1…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


マイコプラズマ肺炎の患者数が過去最多という衝撃的なニュースは、私たちに感染症の危険性を再認識させます。特に、冬季は呼吸器疾患が増加する時期であり、予防策や早期対応の重要性が一層高まります。このブログでは、マイコプラズマ肺炎の症状や感染経路、予防方法について詳しく解説し、皆さんが健康を保つための知識を身につけられるようなコンテンツを提供していきます。

1 @シャチ ★ 警備員[Lv.12][苗] :2024/10/10(木) 01:36:44.15 ID:QXU/ssWy9
国立感染症研究所によりますと、9月29日までの1週間に全国およそ500カ所の医療機関から報告されたマイコプラズマ肺炎の患者数は、5週連続で増加して、1医療機関あたり1.64人でした。

 1999年に統計を始めて以来、過去最多となります。

 マイコプラズマ肺炎は飛沫(ひまつ)感染などで広がり、発熱や倦怠(けんたい)感、長引くせきなどの症状がみられ、重症化するケースもあります。

(「グッド!モーニング」2024年10月9日放送分より)

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa010add807117e71cce486f8b61a3da7ae4562




2 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:37:57.11 ID:Fzs3F1mK0
マスクさせようマスクさせようとしてるようだけど、大昔からあるよ、昭和にかかったことある。大したことないんだよこれ。気づかないで検診でわかったりするようなレベル。

3 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:38:07.02 ID:mGD3m+Da0
それなんちゃら後遺症じゃないの

4 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/10(木) 01:38:48.61 ID:4yyMROfq0
人口は減ってるのに過去最多?

5 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:39:05.10 ID:gL81Aml90
エアコン長い事使ってるからでしょ
マイコプラズマはエアコンで拡散されてるし

6 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:39:28.41 ID:LSZ3Ae3o0
国は、すべての生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない?

7 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:41:32.64 ID:QXU/ssWy0
一週間くらい前まで冷房使ってたと思ったら、昨日今日は暖房だよ。いつクリーニングしたらいいんだか。

15 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:48:48.15 ID:A3Zxb0oj0
>>7
寒いよね
身体もだけど、心が付いて行かない
鬱になりそう

26 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:58:27.75 ID:QXU/ssWy0
>>15
冬季うつ病ってあるらしいしね。

日光浴びたり、寒いのを我慢せず温かい環境を作るのが肝要だ

8 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:41:34.29 ID:c2/qGDvW0
舞妓プラズマ

9 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:42:22.18 ID:CqKrUURV0
主に14歳以下に見られる病気、変だな
少子化なのに過去最多とは

免疫弱った大人が掛かってんじゃねーの?

10 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:42:36.28 ID:LSZ3Ae3o0
公衆衛生、公の秩序、国内の治安等が害されるおそれがあると認める外国人の入国・上陸を拒否することとしています?

11 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:44:19.22 ID:Zw9GiGHJ0
ポウッ!ポウッ!ポウッ!ポウポウッ!(咳)

12 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:45:41.19 ID:3ByXPbID0
カラ咳はずっと治らないな

13 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:46:47.22 ID:+EkahQuX0
誰とも接触せずウーバーに置き銭置き配して
もらってるニート勝ち組は好感が持てるな

14 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:46:55.35 ID:3gTlnoKn0
コロナが5類になって、近所の医院も一般患者扱いなんだわ
前は発熱とか受付で聞くと、すぐ奥の隔離室みたいな部屋へ連れていかれてたんだが、今は普通に待合室に座ってるから
横でゴホゴホやられたら、薬貰いに定期診察に来てるだけなのに感染されそうで怖い

33 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:09:28.27 ID:lkCQh4sL0
>>14
病院って元気な時に行って
軽く感染して自己免疫を強化するところだから
医者もそうやって毎日戦ってるぞ

16 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:49:26.15 ID:6yntgeTv0
コロナ以前マスクしてなかった勢が未だにマスクして
抵抗力が落ちてるだけ定期

17 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:51:22.87 ID:zY55+hw30
たん唾スプラッシュ

18 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:52:06.92 ID:8iyNPlPU0
本当に色んな病気が流行っているな
免疫を失う注射でも打ったのではないか

19 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:52:21.10 ID:Evr0cJWU0
コロナ疑って診察受けること増えたからやないかね
前なら風邪かなルル飲んで寝とこで終わってた

20 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/10(木) 01:52:41.69 ID:/T8Y/Zk40
ノーマスクで咳しとる馬鹿増えたね

21 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:53:03.72 ID:wZIYjKeg0
こんな免疫力じゃレプリコンも伝播して増殖しちゃうよ

22 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:54:34.40 ID:IcC06ui+0
こんだけ外国人入って来たら色んな病気流行るわな

23 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:55:10.71 ID:QlKHCiOo0
MAICO2024

24 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:56:54.38 ID:X+73UbJF0
今度はマイコプラズマ肺炎ワクチンとか出てくるの?

25 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 01:57:55.23 ID:qWtugyW10
マジで肋骨折れるほど強烈な咳が止まらないから、お前ら覚悟しとけ。
ぶっちゃけコロナよりキツイ。

27 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:01:09.41 ID:MJ9swy380
ビタミンD飲めばいいよ

28 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:02:27.81 ID:8YB2HGRl0
病気自体はすぐに治るんだけど
咳の癖?みたいなのはしばらく残るよね喘息みたいなの

29 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:02:37.94 ID:Xrb2TINz0
名前が必殺技

30 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:03:37.79 ID:jEwYIrnJ0
↓大槻教授が一言

31 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:04:48.92 ID:8YB2HGRl0
ノーカン!ノーカン!

32 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:09:19.39 ID:e2FK7q3j0
>24
マイコプラズマ肺炎はウィルス性感染症ではなく、細菌性感染症なのでワクチンはない

細胞壁のない菌なので、ペニシリンなど多くの抗生物質が無効(特効薬はある)
なんでも良いから抗生物質飲んどけは通用しない

一方、界面活性剤で簡単に無力化するそうだ

35 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:11:51.23 ID:LAoyN+lt0
>>32
ほーーーー

37 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:13:41.78 ID:X+73UbJF0
>>32
ごめん、知っててわざと書いた。
今、その抗生物質が足りないから大変だな
免疫低下しないようにしないとだ

40 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:14:52.63 ID:GrxM+q9q0
>>37
クラリスが不足しているとか聞いた事ないが

41 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:16:48.83 ID:X+73UbJF0
>>40
え?
薬剤師さん達が言ってるけどな、動画でもいくつも動画出てるしニュース記事にもなってたよ

47 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:21:37.52 ID:GrxM+q9q0
>>41
ググッたら不足していた時期あったみたい、ごめんね
オーグメンチンは一時期置いてなくて代わりにサワシリン出してたから知ってたけどクラリス不足は知らなかったの

42 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:17:24.64 ID:YLdwvh+r0
>>32
肺に気付いてください
ワクが治療してあげる
が通用しないわけか

43 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:18:02.14 ID:YLdwvh+r0
>>32
よし石鹸水飲んで解決だな

34 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:11:46.71 ID:Irt18jW/0
マイコプラズマは細菌、コロナはウィルスで根本的に違うものだからな
マスクはウィルスのサイズがとか言ってた奴もいたが細菌ならちゃんとマスクで防げるぞ

36 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:13:07.41 ID:IWSnXuqI0
公共の場でゴホゴホしてるやつ通報したら役所が連れ去るようにしろよ

38 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:14:19.27 ID:GrxM+q9q0
ぶぶ漬け食うと治るよ

39 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:14:47.64 ID:qzhr2CSJ0
マイコプラズマって性病じゃないの?
性病のと何が違うの?

45 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:18:49.91 ID:YLdwvh+r0
>>39
小2でマイコ入院した俺は早熟すぎたのか

44 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:18:28.14 ID:gRb6MZzm0
これから冬になるとみんな加湿器使うだろ
ちゃんと洗浄しないと
 加湿器がカビとか細菌ばら撒いてそれを吸うから咳が治らない

46 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.566][UR武+19][UR防+21][木] :2024/10/10(木) 02:20:15.49 ID:z3zFHlIU0
なあに、かえって免疫力がつく
(´・ω・`)

48 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:22:20.64 ID:XdH2aurR0
エアコンを送風にするだけでも内部乾燥するんじゃない?あとはフィルター外して洗うとか

49 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:22:53.92 ID:eXxqO+m80
医者に行ってないからわからないけど2週間くらいで治った

50 名無しどんぶらこ :2024/10/10(木) 02:25:30.40 ID:FrshWCI70
何年もマスクしてりゃ免疫弱くなるわ