トランプ氏がイランの核施設に対して攻撃すべきだと発言したことは、国際社会における緊張をさらに高める可能性があります。このような発言は、米国の外交政策に影響を与え、今後の米イラン関係に深刻な影響を及ぼす恐れがあります。

1 少考さん ★ :2024/10/05(土) 17:57:53.40 ID:RqglYHpi9
イラン核施設「攻撃すべき」 反対のバイデン氏批判―トランプ氏:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100500210&g=int

2024年10月05日10時11分配信

4日、米南部ノースカロライナ州フェイエットビルで開かれた集会で発言するトランプ前大統領(ロイター時事)


 【ワシントン時事】トランプ前米大統領は4日、南部ノースカロライナ州で開かれた集会で、イスラエルによるイランへの報復について、イランの核施設を「攻撃すべきだ」と語った。核施設攻撃に反対したバイデン大統領を「間違っている」と批判した。


 トランプ氏はイランの核施設に関し、「われわれにとって最大のリスクだ」と強調。その上で、「まずは核(施設)をたたき、残りのことは後で心配すればいいと(バイデン氏は)答えるべきだった」と語った。

(略)

※全文はソースで。




28 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:11:55.31 ID:vVXD6L0N0
>>1
この*トランプがイランの核合意をちゃぶ台返しして、中東が酷いことになったんだよな。
石油高騰もこいつのせい。

37 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:14:19.05 ID:VGwXFxzE0
>>1
ウクライナ支援やめろと言うくせにイラン攻撃容認かよ

7 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:01:15.54 ID:eAGq1sOJ0
トランプってこんな奴だったのか
見損なったわ

14 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:07:15.97 ID:BByVbAfd0
>>7
イランに対しては侵攻しようとしてたらしいぞ

8 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:01:57.02 ID:3JpO/yy80
ウクライナは捨てる気満々なのにイスラエルだけは絶対守るマン

11 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:04:42.70 ID:Q/bGwAQD0
>>8
歴代大統領の中で最もイスラエル寄りの人物って言われてたよ

17 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:07:44.15 ID:JhQ+Kgfy0
トランプは平和を望んでるのに民主党工作員にイランはアメリカの脅威だと嘘を教えられてる

25 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:10:43.38 ID:Sh3d01H20
>>17
バカかおまえ。共和党は党是からしてイラン絶許やで

19 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:08:39.99 ID:9ZGazDp20
トランプは戦争嫌いの平和主義者とか言ってた奴出てこいよ

27 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:11:15.71 ID:oFUs8Q660
>>19
何もしないことが平和に繋がるなんてあり得ない。

29 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:12:06.55 ID:JhQ+Kgfy0
トランプが好戦的で危険だと思われるようにDSが工作してる
物事の裏側に気付けよ

32 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:13:03.09 ID:Sh3d01H20
>>29
工作が下手やね珍露

30 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:12:09.23 ID:RGX8B6Dl0
何でアメリカに近い北朝鮮の核施設を攻撃しなかった?
イスラエルびいきが酷いな

35 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:13:21.42 ID:0HlAlsSA0
>>30
バックに中国がついてるのにできるわけないだろ

39 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:14:19.34 ID:nJ7txy+m0
>>35
いや中国よりも北朝鮮攻撃してもメリットないからだろw

43 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:15:19.92 ID:wjruszYm0
ここにも中国工作員がいるの?

48 名無しどんぶらこ :2024/10/05(土) 18:16:58.45 ID:b9tv7yFd0
>>43
こんな話でどうやったら工作できるの?
完全にトランプの言ってることがおかしいだけだろ