「政府の景気回復宣言」と「国民の景況感」が嚙み合わないトホホな理由【経済評論家が解説】 …たほうがよいでしょう。 政府日銀が景気を変動させる場合もあります。政府は減税や公共投資で景気を回復させようとします。これを財政政策と呼びます。日銀は金… (出典:THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) |
1 ABC🏺Z 警備員[Lv.8] (7級) :2024/09/08(日) 01:44:16.45 ID:IQ0x4Scn0 BE:943688309-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725727033/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725727033/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30] :2024/09/08(日) 02:03:14.65 ID:Jv/tfLvJ0
>>1
財務省のご説明に頭をやられるから
財務省のご説明に頭をやられるから
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][警] :2024/09/08(日) 01:44:49.16 ID:9vT8xeav0
算数できりゃわかるだろ
3 ゆいにー ◆6tW.6EEAFg 警備員[Lv.20][苗] :2024/09/08(日) 01:45:20.65 ID:cdHOe0R30
茂木が増税ゼロを打ち出してるだろ
あんなもん信じるかは別だけど
あんなもん信じるかは別だけど
4 顔デカ 警備員[Lv.20] :2024/09/08(日) 01:45:35.15 ID:KV2ipHEB0
今、半分ぐらい税金や社会保障で持っていってるけどさらに増税するんかな
30年後は9割持っていったらちょっと笑うかも
30年後は9割持っていったらちょっと笑うかも
5 ABC🏺Z 警備員[Lv.8] :2024/09/08(日) 01:46:10.57 ID:IQ0x4Scn0 BE:943688309-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
森林税的なのあったけど
あれなんだったの
住民税でしっかり引かれてたがw
森林税的なのあったけど
あれなんだったの
住民税でしっかり引かれてたがw
18 安倍晋三🏺 警備員[Lv.21][苗] :2024/09/08(日) 01:57:29.07 ID:d2lAUgbU0
>>5原発復興税かなんかが期限切れたからじゃなかったっけ
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] :2024/09/08(日) 02:54:44.93 ID:aFFajtwQ0
>>5
東電のボーナス代
東電のボーナス代
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] :2024/09/08(日) 01:46:34.41 ID:C5GjyakZ0
晋さんは法人税下げただろ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 01:47:36.88 ID:X4Ei9aTQ0
財務省(国税庁)に弱味を握られていて言いなりになるしか無い
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 01:48:24.19 ID:X4Ei9aTQ0
財務省は企業に天下り=法人税減税の功績で
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 01:49:05.24 ID:X4Ei9aTQ0
企業は減税分から国会議員にキックバック
みんな繋がってる
みんな繋がってる
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] :2024/09/08(日) 01:50:32.36 ID:enB286LG0
ガソリンのアレすら履行しなかったからな
自民党はお小遣いくれる企業のほうが大事なのよ
自民党はお小遣いくれる企業のほうが大事なのよ
11 安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.12][SR武+1][SR防+2][苗] :2024/09/08(日) 01:51:22.62 ID:kmqtMSAD0
昔は消費税減税を公約にしたもんだが
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/08(日) 01:52:11.70 ID:5gupYPuH0
河村の減税日本があるだろ
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.15] :2024/09/08(日) 01:52:13.68 ID:fy+L+Evt0
経団連様が法人税下げて消費税上げろと言うので
14 安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][芽] :2024/09/08(日) 01:52:42.18 ID:nbdFxqo40
賃金上げてNISA拡充して定額減税までしてやったのに何が不満なのか言ってみろ
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 01:53:13.88 ID:X4Ei9aTQ0
財務省→企業→国会議員
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4] :2024/09/08(日) 01:57:22.63 ID:2EW74bZw0
茂木でええやろ。マッキンゼーだし。
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][警] :2024/09/08(日) 01:57:28.16 ID:QjPTC0vQ0
減税政党はウケたことが無い
一方で一旦取った税をバラ撒くとメチャメチャ票が取れる
古来から国際的に知られてる法則
一方で一旦取った税をバラ撒くとメチャメチャ票が取れる
古来から国際的に知られてる法則
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.30] :2024/09/08(日) 02:00:44.54 ID:PPaJgfqH0
大企業労組の選挙ボランティアに頼ってるから、大企業に逆らえない。
政治家は選挙ボランティアに対価を払えないから、宗教団体や大企業に頼るのがお手軽なんだよ。
政治家は選挙ボランティアに対価を払えないから、宗教団体や大企業に頼るのがお手軽なんだよ。
20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] :2024/09/08(日) 02:02:25.32 ID:O1/LgKlg0
ギリシャまっしぐら
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18][苗] :2024/09/08(日) 02:04:50.01 ID:+2ianWv00
税金が減ったら、その官僚は左遷されるよ
議員vs官僚でバチバチに戦わせないといけない
小泉純一郎と郵政省みたいに
議員vs官僚でバチバチに戦わせないといけない
小泉純一郎と郵政省みたいに
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 02:07:36.38 ID:X4Ei9aTQ0
増税に成功すると大出世するんだぜ 財務省は
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] :2024/09/08(日) 02:08:03.11 ID:c3HPHbEc0
以前は財務省の話って懐疑的だったんだけど
当時の政務次官だかが文春に「財政破綻論」を寄稿してから
疑わなくなったわ
あれ普通に公私混同&越権行為だからな
いかに財務省に誰も文句言えないかがわかる
当時の政務次官だかが文春に「財政破綻論」を寄稿してから
疑わなくなったわ
あれ普通に公私混同&越権行為だからな
いかに財務省に誰も文句言えないかがわかる
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] :2024/09/08(日) 02:08:08.88 ID:NsLtVzSS0
いや、法人税も所得税も減税され続けてきたんだが?
その恩恵を受けてないってことは富裕層じゃないのか?
その恩恵を受けてないってことは富裕層じゃないのか?
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][芽] :2024/09/08(日) 02:08:20.91 ID:qiZ46KrE0
?>>1
上級は嫌な思いしてないから
それに一般国民らが嫌な思いをしようが上級の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが一般国民らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり一般国民らに対しての情などない
上級は嫌な思いしてないから
それに一般国民らが嫌な思いをしようが上級の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが一般国民らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり一般国民らに対しての情などない
27 警備員[Lv.101][木] :2024/09/08(日) 02:08:53.99 ID:7Vzphpmv0
財務省に色々把握されてるから
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 02:09:40.43 ID:X4Ei9aTQ0
増税した分を法人減税すると出世して定年後も大企業に天下りできて老後も安泰なんだよ
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] :2024/09/08(日) 02:10:37.71 ID:cD1aL88+0
消費税が良くない 所得税、住民税無しで消費税一本ならまだ納得するが赤字会社ならその消費税は何処に行くんや 企業は売上税にすべきやね
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] :2024/09/08(日) 02:11:23.59 ID:X4Ei9aTQ0
国税庁使って裏金とか脱税とかの不正を全部把握してるんだろうな そして言いなりにさせる
日本陸軍参謀の辻政信が常用した手口
日本陸軍参謀の辻政信が常用した手口
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] :2024/09/08(日) 02:13:30.87 ID:5RyUqqAq0
財務省に睨まれると失脚するから
33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] :2024/09/08(日) 02:15:44.04 ID:H1oU+Esu0
くだらんなあ
何でも減税すればいいってもんじゃない
日本の政党なんか大きな政府志向する政党しかいないんだから減税なんてやるわけないだろうに
必要なのはほとんど税金払ってない内部留保しかしないビッグコーポレーションから巨額税金を取れる政党よ
何でも減税すればいいってもんじゃない
日本の政党なんか大きな政府志向する政党しかいないんだから減税なんてやるわけないだろうに
必要なのはほとんど税金払ってない内部留保しかしないビッグコーポレーションから巨額税金を取れる政党よ
34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] :2024/09/08(日) 02:18:44.64 ID:c3HPHbEc0
>>33
内部保留するならそこに税金かけて
給与や設備投資に使うなら非課税とかできんものなのかね
内部保留するならそこに税金かけて
給与や設備投資に使うなら非課税とかできんものなのかね
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] :2024/09/08(日) 02:19:19.85 ID:cgNmiflE0
予算を使い切らないといけないから
36 顔デカ&晋三 警備員[Lv.20] :2024/09/08(日) 02:53:52.28 ID:muK5SbYN0
凄いのが議員側は非課税になる要素が多いこと多いこと
どこが国民の代表なんだよ
どこが国民の代表なんだよ
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] :2024/09/08(日) 03:05:43.38 ID:X4Ei9aTQ0
議員が商売になってる 政治屋って奴な 国民の暮らしなんて知ったことじゃない 当選したら知らんぷり
39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新芽] :2024/09/08(日) 03:08:05.66 ID:27eWlR4E0
一年に1%の増税でも百年やれば100%になるもんな。
そら隙あらば増税するだろ。
そら隙あらば増税するだろ。
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/08(日) 03:21:05.68 ID:U28Bdw+X0
ただでさえ国債頼みのボロボロの財政なのに減税なんて出来るわけ無いだろ
小学生でも分かる
小学生でも分かる
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][R武][SR防] :2024/09/08(日) 03:24:45.09 ID:bIhurtPd0
>>40
どこの国も国債頼みだろ
どこの国も国債頼みだろ
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] :2024/09/08(日) 03:26:12.07 ID:X4Ei9aTQ0
円建て国債だから破綻はない じゃんじゃん出せ
43 警備員[Lv.11][新芽] :2024/09/08(日) 03:37:10.48 ID:qrkOzp8h0
財政法第4条のせい
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] :2024/09/08(日) 04:09:06.48 ID:5kYfQgKo0
モリタクの本読め
財務省が脳死状態の増税カルトだから
財務省が脳死状態の増税カルトだから
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] :2024/09/08(日) 04:37:10.00 ID:5RyUqqAq0
公務員の天下り先を増やすため
46 警備員[Lv.20] :2024/09/08(日) 06:09:26.68 ID:5ZnVcHua0
実際に政治を動かしているのは財務省だからだろ
連中の至上命題は増税
連中の至上命題は増税
47 反日亭顔デカ 警備員[Lv.9][新芽] :2024/09/08(日) 06:27:36.22 ID:4fO+Bhk50
財務省≦日銀≦FRB≦ロスチャイルド家、ロックフェラー家などのユダヤ国際金融資本
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] :2024/09/08(日) 07:56:46.56 ID:CUiOX+KQ0
地獄だ
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] :2024/09/08(日) 09:04:11.36 ID:xhFK6XDz0
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税、消費税還付金を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税、消費税還付金を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] :2024/09/08(日) 09:04:41.56 ID:xhFK6XDz0
◾財務省は増税のためなら何でもする
財務省内での評価は
増税と財政支出を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。国民のための年金や災害補助や民営化等で財政支出を削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税、レジ袋
その他色々名前を変えて増税
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
矢野康治を含む財務省官僚が財政破綻論の嘘を広める
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省内での評価は
増税と財政支出を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。国民のための年金や災害補助や民営化等で財政支出を削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税、レジ袋
その他色々名前を変えて増税
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
矢野康治を含む財務省官僚が財政破綻論の嘘を広める
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
コメントする