JAL機墜落事故39年 灯籠流しで追悼 遺族「子どもたちに事故を知ってもらいたい」
…日航機墜落事故から12日で39年になるのを前に、「灯籠(とうろう)流し」が行われました。 9歳の息子を亡くした美谷島邦子さん 「(来年で40年ですが…
(出典:テレビ朝日系(ANN))


日本航空123便墜落事故のサムネイル
日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、日本航空123便(ボーイング747SR-100型)が操縦不能に陥り、群馬県多野郡上野村の高天原山山中ヘ墜落した航空事故日航ジャンボ機墜落事故とも言われる。…
236キロバイト (35,303 語) - 2024年8月11日 (日) 01:26
事故説、事件説、様々な説が飛び交っていますが、真実がどこにあるのか本当に気になります。被害者の方々が平穏な心で安らかに眠れるように願っています。

1 ぐれ ★ :2024/08/11(日) 20:37:03.91 ID:1nh2RkL49
日航機墜落事故から39年…元JAL客室乗務員が、今も「事故ではなく事件」と言い切るワケ「レコーダー開示訴訟では裁判長が突然交代するなど、不可解な点だらけです」

※8/11(日) 12:01配信
集英社オンライン

1985年8月12日午後6時56分すぎ、乗客、乗員合わせて524名を乗せた日本航空123便(羽田発~大阪行)が群馬県・御巣鷹の尾根に墜落し、520名もの命が奪われた。事故調査委員会はボーイング社の修理ミスによる後部圧力隔壁(飛行機の後部位にある、客室の空気を漏らさないための蓋構造物)の破壊と事故原因を結論づけたが、これに長年、異を唱え続けるのが、元日本航空客室乗務員の青山透子氏だ。「墜落は事故ではなく事件」と言い切る彼女を直撃した。

ずっと事故原因は「圧力隔壁破壊」だと信じていた
──青山さんは日本航空客室乗務員を経て、ノンフィクション作家として日航機123便墜落事故に関する著書を7冊も出されています。でも、青山さんの名前をネットで検索すると、「実在しない」との関連ワードが出てきて。顔写真もないですし……。

青山透子(以下、同) いますよ(笑)。弁護士会や大学で何度も講演会を行っています。

ネットでは知らない人から無責任にいろいろといわれてますでしょ。ちなみに青山透子はペンネームです。故・黒澤丈夫さん(墜落現場の上野村の村長)に名付けてもらいました。

──123便の墜落事故が起きた当時は、なにをしていましたか?

わたしは日本航空(以下JAL)のキャビンアテンダント(客室乗務員)で、北品川のスカイハウスという女子寮にいました。8月12日の午後7時26分頃123便が消えたというニュース速報が流れ、寮の電話が一斉に鳴り出しました。各部屋に黒電話が1台ずつ引いてあったので、ほんとにスゴい音で。家族や親戚が心配になって電話をくれたんです。

生存者(わずか4名)のひとり・落合由美さんの部屋がわたしと同じフロアでした。彼女の部屋から、けたたましく電話の音がずっと鳴り響いていたのを覚えています。翌日、新聞に先輩たちの顔写真と氏名が載っていて、誰が亡くなったか知りました。大変お世話になった先輩たちだったので、体中が凍りつきました。

それから二十数年経って、123便の墜落に思いをはせる編集者を紹介され、先輩たちとの思い出話が中心のエッセイを書くことになったんです。一旦、書き終えると、本としてのボリュームが全然足りないので「もっと事故について調べてみてはどうか」と編集者に言われ、情報を集めることにしました。

──どんなことから調べ始めたのですか?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d2021eef060db79cd542b87af387bf05d786a0




5 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:39:19.63 ID:rm/yBNNZ0
>>1
違憲自衛隊のミサイル誤射説か?

7 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:40:43.25 ID:w74P2G9R0
>>5
ミサイル誤射なら
もう対応のしようもなく即真っ逆さまだろ

14 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:43:34.05 ID:jA3wS5QP0
>>7
当たる位置によるだろ

25 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:45:41.27 ID:Zch0pxgZ0
>>7
いろんなミサイルがあるからね。サイズとか炸薬とか推進方式や誘導など。

4 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:39:12.65 ID:br6MrcV+0
陰謀論はどこにでもあるな

20 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:22.04 ID:nc9Vh4Pp0
>>4
証拠を開示しない事件ではな

6 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:40:39.02 ID:JaBniWdF0
中曽根「真実は墓場まで持っていく」

42 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:48:38.03 ID:ZSLbP5xm0
>>6
軍国主義者、核武装主義者の中曽根は自衛隊の過失を認めるわけにはいかなかった

9 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:41:39.26 ID:otkA0tH40
片桐機長‥

44 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:49:18.40 ID:DoDFgCMH0
>>9
それじゃない

10 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:41:41.12 ID:l+cuTcs90
これ真実暴露された日には、日本マジ終わると予想

11 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:42:37.31 ID:HRo1Dxar0
犯人はミキモト

12 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:42:47.94 ID:x7xAEzU70
何回終わるんだよ

13 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:43:13.00 ID:ACepKwJU0
森永卓郎が言うには大手メディアはみんな陰謀だって知ってるらしいな
てか別人みたいにガリガリになってたんだなあいつ

26 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:45:47.81 ID:P/w3R6P40
>>13
その割にカスゴミは死体袋開けて写真撮ったり
取材中に遭難してヘリ呼んだり
遺族宅に凸したり

やりたい放題だったな

15 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:43:40.02 ID:k5GGnitw0
被災者のJAL就職率100%てのは本当なんだろうか

24 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:45:06.68 ID:ulBc748G0
>>15
成仏してくれ

16 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:43:43.14 ID:j4EtgsPa0
しりもち事故の機長が浮かばれないわ

17 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:02.15 ID:5PvuwHEm0
翌朝まで時間稼いで証拠回収と火炎放射器で2度焼きして皆殺しに

18 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:06.77 ID:++pXFEAv0
まあ米軍が撃ち落としたんだよね

19 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:11.67 ID:uQ3t2XFU0
1985年8月12日午後6時56分すぎ

21 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:34.40 ID:ulBc748G0
これひょっとして落合由美さんから話聞いてると匂わせてる?

22 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:54.27 ID:yixmlfMB0
ボーイングの整備ミスてアメリカの番組でも指摘されてるけど賠償請求すらさせて貰えず日本政府は何も出来なかった

23 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:44:55.93 ID:C5zOwvo70
ミサイルだとして隠す必要ある?

35 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:47:24.64 ID:+f9DwhbG0
>>23
最悪のシナリオだと日本が無くなる

27 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:45:51.67 ID:5PvuwHEm0
自衛隊がぶち込んだ
米軍がぶち込んだ
どちらでも大惨事やろ

28 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:46:05.81 ID:Z30tWXRd0
陰嚢論

29 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:46:08.40 ID:z6Vn9bjw0
先日ツーリングで初めて御巣鷹山の近くまで行ったけどあんな山奥で救助は難航しただろうなと改めて思ったわ

30 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:46:27.63 ID:xWLa6+5x0
ボーイング社が修理履歴資料を持ってるんだから事故調より先に原因突き留めるのはなんらおかしくない

31 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:46:27.98 ID:FoSY6nZH0
事故です

33 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:47:20.28 ID:mnO6N5d30
今後100年IT業界をリードする為のアメリカの陰謀

34 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:47:22.42 ID:UPYn8WRR0
そらクソ米軍のミサイルですから

36 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:47:34.23 ID:8g52SUQ70
自衛隊機の誤射をごまかすために米軍基地に着陸のはずが中止になって自衛隊機に誘導されてたって
話だっけか

47 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:49:42.47 ID:xWLa6+5x0
>>36
そんな操縦すらできない状態

37 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:47:36.14 ID:CmwTzo5A0
外国人も20人くらい亡くなったらしいな

38 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:47:40.42 ID:Frq4Gnfu0
JAL123便にオレンジエア(標的機)を誤射した自衛隊は名乗り出よ。

39 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:48:17.45 ID:jmMMOR/30
>>38
もう、済みでしょう。

41 警備員[Lv.12] :2024/08/11(日) 20:48:32.65 ID:lcS2X8YZ0
ミサイルなら赤外線誘導だから尾翼ではなくエンジンに当たるだろ

45 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:49:20.85 ID:8oj+3oBq0
YouTubeにたくさん動画上がってるよね
森永先生のが一番暴露してるけど。

48 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:50:08.35 ID:azIzQzlf0
そしてプラザ合意へ

50 名無しどんぶらこ :2024/08/11(日) 20:50:32.38 ID:2MBFC1Fb0
ミサイルの誤射を受けるような場所は飛んでないし、ミサイルの性質上、回避運動を取らずに飛ぶ航空機の
尾翼を破壊するような命中の仕方はしない。
時刻は夕刻なので、ミサイルを発射してしまうと多くの目撃者が出る。
田舎の山中でさえ、尾翼が壊れた機体をカメラで撮影できてたのに、真夏の行楽時期に相模湾沿岸部で
誰も見てないなど有りえない。