ハリス米副大統領支える「KHive」って何者だ? 高齢者対決に嫌気、若者が動画拡散
…米大統領選で民主党の大統領候補指名を確実にしたカマラ・ハリス副大統領(59)をインターネット上で支持する人々を指す「KHive」(ケーハイブ)が勢い…
(出典:産経新聞)


カマラ・ハリスのサムネイル
カマラ・デヴィ・ハリス(英語: Kamala Devi Harris、[ˈkɑːmələ] KAH-mə-lə、1964年10月20日 - )は、アメリカ合衆国の政治家、法律家。同国第49代副大統領(在任: 2021年1月20日 - 現職)。サンフランシスコ市郡地方検事、カリフォルニア州司法長官(…
63キロバイト (7,256 語) - 2024年8月3日 (土) 19:49
激戦州でハリス氏がトランプ氏のリードを奪う可能性が出てきたというのは興味深いですね。両候補の戦略や支持者の動向が注目される中、どちらが勝利するのか今後の情勢が楽しみです。

1 蚤の市 ★ :2024/08/04(日) 08:43:16.99 ID:G2EtMCfY9
 【ワシントン時事】11月の米大統領選で、民主党候補の指名が確定したハリス副大統領(59)は、有権者による支持率で共和党候補のトランプ前大統領(78)と拮抗(きっこう)している。好感度も上昇し、選挙戦から撤退したバイデン大統領(81)とトランプ氏双方を嫌う「ダブルヘイター」からの支持を集めているとみられている。

 ブルームバーグ通信などが7月30日に公表した世論調査によると、大統領選の勝敗を左右する東部ペンシルベニアや西部アリゾナなど激戦7州全体で、ハリス氏の支持率は48%でトランプ氏の47%を上回った。

 バイデン氏の撤退前はトランプ氏が7州で2ポイントリードしていたが、ハリス氏がこの差を消し去った格好だ。調査は7月24~28日、7州の4973人を対象に行われた。

 また、米エマーソン大が7月22、23両日実施した調査によると、7州のうち南部ジョージア、中西部のミシガン、ウィスコンシンなどでハリス、トランプ両氏の支持率は誤差の範囲で拮抗していた。ハリス氏は2021年1月の就任以降、バイデン氏が大統領選からの撤退を表明する前まで、副大統領としての支持率や好感度は決して高くなかった。

 同大の世論調査部門のマット・タグリア上級部長は「ハリス氏自身は何も変わっていないが、知名度が高いわけでもなかった。支持率の急上昇はバイデン、トランプ両氏に取って代わる『第三の選択肢』としてメディアに露出し、新鮮度が際立っているように見えるからだ」と分析する。

 ニューヨーク・タイムズ紙が25日公表した世論調査によると、ハリス、トランプ両氏に対する「ダブルヘイター」は8%で、バイデン、トランプ両氏の20%から激減。ハリス氏が支持を集めていることがうかがえる。

時事通信 外信部2024年08月04日07時06分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080300403&g=int




13 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:48:10.38 ID:eD/2X7lu0
>>1
世界がマイノリティやフェミニズムを求めてるとは思えない。

32 警備員[Lv.15] :2024/08/04(日) 08:59:50.54 ID:fzmbVaGC0
>>1
59と78なら59を選ぶよな。

43 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:03:17.77 ID:PsL/RI+N0
>>1
まだこんな茶番やってんのかよ

2 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:43:51.50 ID:pnXwJXh80
※なお、ソースはフェイクメディア

3 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:44:14.08 ID:Wl8xjsiE0
リーダー伝説

4 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:45:12.03 ID:6oSCCVHq0
もういっそヒラリーと再戦させろよw

5 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:45:25.96 ID:qe2an9LP0
そんなにいいなら今すぐ代えてみたら?

6 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:45:42.13 ID:++I658eP0
貧困白人のヒーローが
障がい者は死ねなんて言うからな

7 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:46:10.85 ID:MoavnqTp0
55対45くらい

まだトランプ有利

8 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:46:26.52 ID:uy3h/8up0
バイデン消えてトランプの悪口攻撃封印されたなw

9 警備員[Lv.6][新芽] :2024/08/04(日) 08:46:28.13 ID:gM+bKK4r0
トランプは賞味期限切れ

10 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:47:07.04 ID:hTrf1ZxV0
4年前と同じパターンになるかもな
都合の悪いことは全てフェイクだと現実逃避するトランプ支持者が負けを認められずに実力行使w

11 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:47:44.99 ID:D7A+Kf0k0
ハリスの人気すげえな
トランプが異常に不人気なだけなのかもしれんが

12 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:48:07.66 ID:ybUK5QAl0
トランプは死んでたほうが共和党には良かったな

14 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:48:13.15 ID:F4ck7/Wa0
メディアがハリス推しになってるということは、トランプが勝ちそうなんだろ。

29 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:57:15.71 ID:hTrf1ZxV0
>>14
前回もバイデン推しだったがトランプは負けたw

15 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:48:20.11 ID:++I658eP0
イスラエル中東
中国、ロ助
ここら辺に言及しないと

16 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:49:43.75 ID:bHHM/Y6L0
1週間とかでハリス支持激増なんだけど
向こうのメディア出まくりなんか

17 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:49:44.59 ID:x9COMWuq0
バンスのバカ発言はデカい

19 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:50:26.83 ID:F4ck7/Wa0
トランプ陣営が不正選挙だと言い出さないように厳正にやれよ。前回は不手際が多過ぎて日本ならやり直しレベルだろ。

20 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:50:43.11 ID:LKQaYtvu0
副大統領として期待寄せられてたのに何一つ生活出せないどころか失策した人をトランプ憎しで推すというのも不思議な話

28 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:56:41.33 ID:h/OesEsE0
>>20
集団指導体制にしてお飾りにしてしまえば良いと
ど素人のわいが思い付くくらいだから
民主党内の実力者たちはそう思ってるんじゃね?

21 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:50:51.78 ID:owUrmQok0
米の大統領選って、民主も共和も支持率同じくらいだから結局誰が立候補しようと、大体毎回接戦になるんでしょ?圧倒的大差だった事、最近ある?

22 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:51:27.79 ID:qjM4U8hT0
トランプはまた銃撃されるかもな

23 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:53:28.64 ID:MoavnqTp0
「バイデンもう船降りろ!ボケがボケ爺がボケボケお爺ちゃんガー!
え?ホントに降りた?
はっ!そ、そう言えば俺はトランプが大嫌いだったぜ」

24 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:53:37.40 ID:4i8bEhpS0
ロシアはトランプとバンス支持を表明しているからな


おれたちネトウヨはハリスを支持するよ

だからケンモメンはトランプを支持しろ


決まったことには従えよ

25 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:54:24.04 ID:GigTgxAJ0
26 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:54:45.97 ID:UdJW2Nty0
ハリスのリードでテグス

27 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:55:48.57 ID:wBCXsj1j0
マスコミ報道だしなぁ
トランプ嫌いにしたらヨボヨボ爺さんよりかマシか

30 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:57:47.62 ID:wkeoTopE0
78はジジイというよりお爺ちゃんだからな
ハリスは馬入ってるが、美人枠でもあるしな

31 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 08:59:17.31 ID:LAdrAn0f0
円安希望でハリス希望してる奴も日本には多そうだな

33 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:00:21.53 ID:9hWKZ3EB0
トランプはVSバイデンで燃え尽きて
もう伸びしろが無いから

34 警備員[Lv.15] :2024/08/04(日) 09:01:07.27 ID:fzmbVaGC0
負けトラになりそう

35 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:01:20.71 ID:z57fXsSW0
ユダヤハリス陣営
不正する気満々やんけwww

36 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:01:37.08 ID:WpcAyKDc0
醜い爺さんの争いよりも
たとえインド系黒人でも若いのがいいよな
しかも女性初の大統領

37 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:01:43.83 ID:z57fXsSW0
ユダヤハリス陣営
不正する気満々やんけwww

38 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:02:03.75 ID:1rrY9Yaa0
ハリスジャンプの仕込み
さすがに二度目は国民が怖いからね

39 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:02:12.26 ID:xk+TIFRL0
まあ消去法的にハリスの選択は理解できるけど盛り上がりに欠けるべ
共和党はヘイリーにチェンジしたら盛り上がるのでは?
歴史に残る一戦じゃああああ!

40 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:02:19.02 ID:oQ7W0E/80
 
低学歴ほど共和党支持

高卒以下の白人労働者の共和党支持率
     2012年   48%、
     2016年   56%
     2022年   62%

大卒白人の共和党支持率
     2012年   40%
     2016年   33%
     2022年   25%

そりゃあ反ワクになって死にまくりなわけだ

実際に、共和党支持傾向が非常に強いウエストバージニア州での、人口100万人当たりのCOVID-19での死亡者数は3454人と概算された一方、共和党支持傾向が強いフロリダ州では2992人、民主党支持傾向が強いメーン州では1881人、民主党支持傾向が非常に強いバーモント州では1210人と、共和党支持傾向が強い州におけるCOVID-19の死亡率が高くなっていることが確認されています。なお、これらの州における高齢者人口はほぼ同じとのことです。
 
自民党と同じ
ネトウヨとか幼稚ワードが刺さる低知能を票田にしようとした時点で終わり
 

41 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:03:15.87 ID:7Q9YSsfh0
テロリストはバイデンとトランプ二人の老害をあの世に連れて行ったか
アメリカにも伝説が生まれたな

42 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:03:17.76 ID:eVOm0ypp0
副大統領候補に有名俳優やアーティストでも付ければ無党派層を取り込めてワンチャンあるけど、どうもイスラエル系ユダヤで決まりそう

民主党の支持者の層まで失うぞ

44 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:03:35.78 ID:UJM92c3U0
トランプって暗殺未遂以外にプラス要素ある?
マイナス要素というか自爆してるだけな気がす

49 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:06:19.83 ID:+ut3qlWp0
>>44
ロシア政府がトランプとバンス支持を表明している



それがプラスと言っていいか分からんが

50 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:07:36.45 ID:7Q9YSsfh0
>>44
ハリスへのインド人暴言もオバマの出自を調べろ発言と同質だから
本人も信者Q達も変わってないと世間から思われるだろうな

45 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:04:15.13 ID:z57fXsSW0
さぁここでバリーソエトロはどうでるかw

46 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:04:35.54 ID:MsvO9g5T0
ねぇよ不正無ければ普通にトランプの圧勝で終わりや
日本に入ってくるのじゃなくアメリカの方の右も左も関係なしに見てれば察する
不正込みの場合は知らん

47 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:04:46.26 ID:waRMB1sj0
景気指標悪化のニュースが出る前の話だろ
ここからトランプ陣営が畳み掛けてくるから厳しいと思うよ

48 名無しどんぶらこ :2024/08/04(日) 09:05:25.56 ID:++I658eP0
まあ、どうであれ
トランプが負けて、選挙無効と主張するキチガイ白人が集団でホワイトハウス殴り込みして銃殺されるエンターテイメントが見れたら十分だよ