|
三つ巴の争いが始まる可能性もあるとは、なんともドラマチックな展開ですね。警視庁の方々も大変そうだけど、うまく解決してくれることを期待します。
1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.6][新][苗] :2024/04/18(木) 16:07:44.65 ID:no21HWnG9
日本橋高島屋での盗難から4日後、無傷の状態で見つかった1000万円の黄金茶碗。
現在は警視庁の施設内で保管されているが、捜査関係者は「茶碗をどこへ返せばいいかわからない」と頭を抱えているという。
元々の所有者である金製造販売会社に返却すべきところだが、最後に約480万円を払って買い取った古物買い取り業者が黙っていない可能性があるからだ。
パンパンに膨れ上がった財布から出てきた130万円
元々、黄金茶碗は日本橋高島屋の8階で開催されていた展示販売会「大黄金展」の会場に陳列されていた。
この時点において、黄金茶碗は主催者の金製造販売会社A社が所有していた。
11日午前11時40分頃、そこをたまたま通りがかったのが無職の堀江大容疑者(32)である
。生活保護を受けていた堀江容疑者は仕事も金もなく、散歩を日課としていた。
「茶碗は施錠されていないアクリルケースの中にあり、簡単に取り出せる状態にあった。堀江容疑者は周囲の目を盗んで茶碗をリュックに入れるとそのまま逃亡。
2時間後には、携帯で調べた台東区の古物買取り店B社に茶碗を持ち込み、約180万円で売った」(警視庁担当記者)
防犯カメラだらけの都内のど真ん中で犯行に及びながら逃げ切れるわけがない。
2日後の13日午後2時半頃、堀江容疑者は東京駅近くの商業施設内で捜査員に確保された。だが、
「パンパンに膨れ上がった財布の中から見つかったのは130万円だけ。自宅にもガサが入りましたが、残りの50万円はまだ見つかっていません。
堀江容疑者には150万円くらいの借金があったことが分かっており、返済に回したか豪遊したのではないかとみられています」(同)
転売したB社は300万円丸儲け
捜査で、B社は持ち込まれたその日のうちに江東区の同業者C社に約480万円で転売していたことがわかった。
15日、警視庁の捜査員がC社を訪れると黄金茶碗は無傷の状態で見つかった。怪しいと言われているのがB社の動きである。
続きはYahooニュース デイリー新潮
4/18(木) 10:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0dea8e76847e0b7204b7d11d6309cae814b5e2
現在は警視庁の施設内で保管されているが、捜査関係者は「茶碗をどこへ返せばいいかわからない」と頭を抱えているという。
元々の所有者である金製造販売会社に返却すべきところだが、最後に約480万円を払って買い取った古物買い取り業者が黙っていない可能性があるからだ。
パンパンに膨れ上がった財布から出てきた130万円
元々、黄金茶碗は日本橋高島屋の8階で開催されていた展示販売会「大黄金展」の会場に陳列されていた。
この時点において、黄金茶碗は主催者の金製造販売会社A社が所有していた。
11日午前11時40分頃、そこをたまたま通りがかったのが無職の堀江大容疑者(32)である
。生活保護を受けていた堀江容疑者は仕事も金もなく、散歩を日課としていた。
「茶碗は施錠されていないアクリルケースの中にあり、簡単に取り出せる状態にあった。堀江容疑者は周囲の目を盗んで茶碗をリュックに入れるとそのまま逃亡。
2時間後には、携帯で調べた台東区の古物買取り店B社に茶碗を持ち込み、約180万円で売った」(警視庁担当記者)
防犯カメラだらけの都内のど真ん中で犯行に及びながら逃げ切れるわけがない。
2日後の13日午後2時半頃、堀江容疑者は東京駅近くの商業施設内で捜査員に確保された。だが、
「パンパンに膨れ上がった財布の中から見つかったのは130万円だけ。自宅にもガサが入りましたが、残りの50万円はまだ見つかっていません。
堀江容疑者には150万円くらいの借金があったことが分かっており、返済に回したか豪遊したのではないかとみられています」(同)
転売したB社は300万円丸儲け
捜査で、B社は持ち込まれたその日のうちに江東区の同業者C社に約480万円で転売していたことがわかった。
15日、警視庁の捜査員がC社を訪れると黄金茶碗は無傷の状態で見つかった。怪しいと言われているのがB社の動きである。
続きはYahooニュース デイリー新潮
4/18(木) 10:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0dea8e76847e0b7204b7d11d6309cae814b5e2
29 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:18:34.32 ID:U7ifnZ8A0
>>1
こんな書き方するって反社かなんか絡んでるんかな
こんな書き方するって反社かなんか絡んでるんかな
2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:08:26.26 ID:l44ctIv30
広島県警じゃないから大丈夫
20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:15:10.71 ID:RdwcBp4U0
>>2
金庫に保管してたら消えるやつか
金庫に保管してたら消えるやつか
3 警備員[Lv.12][苗] :2024/04/18(木) 16:09:32.47 ID:V1PrSdSj0
これって盗品ってしっててやってないと
すぐ転売しないんじゃね?
すぐ転売しないんじゃね?
6 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:11:08.45 ID:mDSgbgZG0
どこへ返すかは法律で決まってるんじゃなかった?
9 警備員[Lv.4][新][苗] :2024/04/18(木) 16:12:26.46 ID:nv28kAgN0
>>6
決まっているね
悩む必要なんてない
しばらく警察で預かって、元の持ち主に返すだけ
決まっているね
悩む必要なんてない
しばらく警察で預かって、元の持ち主に返すだけ
17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:14:46.52 ID:p4GZ2jiP0
>>9
もとの持ち主というのは480万円で購入した業者になるね
もとの持ち主というのは480万円で購入した業者になるね
7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:12:12.96 ID:vfl7ZZyA0
押収されたとこが動き出してからやろ
10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:12:39.22 ID:jGNexZIm0
こんな奴が生活保護もらってるのか
俺みたいな50代IT個人事業主は仕事がいつなくなるか毎日不安なのに
俺みたいな50代IT個人事業主は仕事がいつなくなるか毎日不安なのに
49 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:21:26.11 ID:szHbZHXu0
>>10
ゲームアニメ産業に切り替えれば
ゲームアニメ産業に切り替えれば
11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:13:08.80 ID:5CANbtZg0
三方一両損
12 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:13:15.42 ID:IDe5sNxr0
金は転売した犯罪業者と勝手に争ってくれじゃないの
14 警備員[Lv.4][新][苗]:0.00000857 :2024/04/18(木) 16:13:46.67 ID:Anw4N/+D0
元々の所有者に返却
窃盗犯とB社とA社は勝手に協議してね
窃盗犯とB社とA社は勝手に協議してね
15 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:14:15.32 ID:lzmHryda0
普段の質屋に流れた盗難品は見つかったらどうしてんだよ
良くある事例じゃないのか?
良くある事例じゃないのか?
18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:14:46.66 ID:H12ELphb0
あれだけTVでやってて盗品なんて知らなかったってのはありえんわ
業者は真っ黒だろ
所有者に返せよ
業者は真っ黒だろ
所有者に返せよ
22 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:16:06.66 ID:IDe5sNxr0
同業者から買うって怖いわ
金策とか説明されるんかな
金策とか説明されるんかな
23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:16:22.58 ID:bQGTgIsw0
B社がC社に480万返して
堀江がB社に180万返せば済む話だろ
不明の50万は堀江が借金してでもB社に返せ
堀江がB社に180万返せば済む話だろ
不明の50万は堀江が借金してでもB社に返せ
32 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:19:03.26 ID:Euzlt5ue0
>>23
B社も犯人も現金返すわけない
B社も犯人も現金返すわけない
28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:18:30.28 ID:vfl7ZZyA0
怪しい動きしたとこは辛いな
30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:18:37.25 ID:S6mjaJPj0
法律に準拠すると
窃盗されたものは元の所有者に
泥棒に金を支払った業者は、泥棒にその金額を騙し盗られたのだから、被害届を出して泥棒からそのお金を返却してもらえば良い
窃盗されたものは元の所有者に
泥棒に金を支払った業者は、泥棒にその金額を騙し盗られたのだから、被害届を出して泥棒からそのお金を返却してもらえば良い
37 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:19:53.47 ID:/XpLVyYo0
古物商B社もC社も善意の第三者とするのは無理がありすぎる
けどそれを判断する権限は警察にはないよなあ
けどそれを判断する権限は警察にはないよなあ
40 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:20:06.43 ID:XZT5jv7i0
保険も入らず展示したのかよ
43 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:20:24.71 ID:RaTr/6qX0
B社の査定基準が知りたいな
こんな安い買取金額ってありえるの?
こんな安い買取金額ってありえるの?
48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:21:19.66 ID:i6n3aIJ10
>>43
なんか怪しいと思ったから買い叩いたに決まってるっしょ
なんか怪しいと思ったから買い叩いたに決まってるっしょ
47 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 16:21:04.25 ID:5mQulVYp0
法務局に供託しちゃダメなの?
コメントする