国民民主党(こくみんみんしゅとう、英: Democratic Party For the People、略称: DPFP)は、かつて存在した日本の政党。 2018年5月、民進国民(希望のからの分)が合流し、結党された。 2020年9月、旧・立憲民主党と合流し、立憲民主党
101キロバイト (14,828 語) - 2024年2月15日 (木) 12:43
玉木代表と連合会長の会談は、今後の日本の政治を考える上で重要な一歩です。国民の声を大切にしながら連携を深めていってほしいです。

1 少考さん ★ :2024/03/19(火) 10:49:07.50 ID:eSWZtAfE9
国民、立民と連携へ協力要請 玉木代表、連合会長と会談 | 共同通信
https://nordot.app/1142630551672799511

2024/03/19
Published 2024/03/19 10:26 (JST)
Updated 2024/03/19 10:43 (JST)

会談後、取材に応じる国民民主党の玉木代表(右)と連合の芳野友子会長=19日午前、国会
 国民民主党の玉木雄一郎代表は19日、最大の支援団体である連合の芳野友子会長と国会内で会談し、立憲民主党との連携実現に向けた協力を要請した。次期衆院選を念頭に「基本政策を議論して腹に落ちる形で協力する態勢ができるよう、協力や後押しをいただきたい」と述べた。連合は両党の連携を求めている。

 玉木氏は、立民との連携には安全保障やエネルギー政策、憲法分野での認識の一致が必要だと指摘。「そこを乗り越えないと、自民党に代わる受け皿になるのは絵に描いた餅だ」とも語った。

 4月の衆院3補欠選挙を巡り、島根1区と長崎3区では独自候補を擁立せず、県連レベルで立民候補を支援すると説明した。




9 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:51:40.59 ID:yiUhT3GU0
>>1
トリガー発動で減税して、石油元売りが減税分の値引きをしなくても政府はなにも言えないけど、

補助金を交付して、石油元売りが補助金分の値引きをしなければ補助金返還請求ができる。

補助金の方がより強制力を持った良い制度だよ。

トリガー推しの元民主党の玉木さんは民主党政権時代のガソリンプールから成長していない。

14 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:52:26.08 ID:hkxoj0xT0
>>1
>国民民主党の玉木雄一郎代表は19日、最大の支援団体である連合の芳野友子会長と国会内で会談し

そうだったのか! 知らんかった!

24 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:55:25.59 ID:xHK5XWov0
>>1
立憲民主党に擦り寄る
作戦は悪手だそ
目先の利益でブレると
支持率ジリ貧になるぞ

43 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:02:00.88 ID:pYlDXC5e0
>>1
タマキンもついに緊縮派に成り下がったね
民主党系に碌な奴いねぇな

49 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:04:10.84 ID:zyZPn0vS0
>>43
れいわも財政は二の次だから気にするなw
財政が二の次だからこそれいわも市民連合の政策協定にホイホイと乗っかったw

3 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:49:43.56 ID:uo6wVL990
ふざけるなよ*!!!

4 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:49:53.42 ID:fLlpQ4rX0
だからそういう事しているから支持されないんやろ

5 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:50:32.09 ID:I90SsvHq0
国民は崩壊寸前になって立憲にすり寄ってきたなw

7 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:50:53.99 ID:v5+RpA2d0
おや…共産党が仲間になりたそうにこちらを見ている

45 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:02:49.00 ID:erbW0CRQ0
>>7
お断り

8 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:51:18.17 ID:w0MoUVcC0
はいたまきん終了
やっぱりたまきんはこうでなくっちゃw

10 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:51:48.62 ID:6jKwLyNc0
玉木による連合会長への皮肉だろ
基本政策を議論して腹に落ちる形とか無理筋なんだからw

11 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:51:51.14 ID:s57pYlsA0
小さな国民に大きな立憲が併せることは無いから
俺は協力要請はしたよというアリバイ作りじゃね?って気がする

13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:52:13.25 ID:lUcHIvuf0
立憲民主党は防衛大臣廃止しちゃうのに、そんなのと組むの玉木は

16 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:52:32.21 ID:5RQKI9W00
良いと思うぞ
旧民主党時代に戻ろうよ。同じこと言ってるのに何で分裂してるんだよ

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:53:50.38 ID:KUBiLdaE0
>>16
*なのか?
同じことなんて言ってないけど

19 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:53:57.19 ID:Dhx3Ckkj0
国民応援してたんだけどもうダメなんだな

21 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:54:59.31 ID:mSwB3iXM0
よりによって古巣の立民と…

23 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:55:20.58 ID:DjonCuoC0
国民は立憲や維新から議席奪うしか無いのに
自民から議席とるほど信用されてないぞ

46 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:02:57.37 ID:zyZPn0vS0
>>23
低迷しながらもなんとか生き残って
次の民主系再編に賭けるしかないんだろうな

25 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:56:18.48 ID:5RQKI9W00
非共産の大きな中道左派政党は絶対必要

27 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:57:04.56 ID:TFKTJrZi0
安全保障とエネルギーなんて立民の旧社民党勢力を追い出さないと成し得ない話じゃない?
連合へのリップサービス?

32 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 10:58:57.40 ID:uAnzfOpN0
もう合流して玉木が党首でよくね

40 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:01:22.81 ID:HXAuJNb50
もうこれただの民主党やろ

41 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:01:26.41 ID:feLtgiQX0
あれだけガソリンを訴えてもシカトされたから立憲へw

42 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:01:47.64 ID:zyZPn0vS0
どうせ立憲が候補立てなくても共産が対立候補立てるし
そうなると立憲はどちらの顔色も伺って自主投票なんだから
国民からしたら組むメリットそんなにないのにな

44 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:02:22.15 ID:ttqSwrNq0
ガソリンにこだわったが財務省と補助金利権には勝てなかった
政策で勝負したが結果党が迷走してしまったね
投票しようと思っていたが残念

50 アフターコロナの名無しさん :2024/03/19(火) 11:04:21.84 ID:L0vi/Svf0
与党も野党もクソだらけ
無党派が4割以上だし実際は半数超えててもおかしくないよな
民主主義ならこういうときこそ国民投票だろ
党を廃止とすべての献金・集金活動を犯罪行為とする件を問え